前回の優待券をいっさい使う間もなく、またまた送っていただきました

コロワイドの優待券10,000円分です



低迷していた株価も、この上昇に合わせて戻しつつありますコロワイド

実は居酒屋に行かない我が家ではなんとなく余り気味の優待券

でも、年間40,000円(4回に分けて送付)はすばらしいですよね

株価がいくらだろうと、元なんてすぐに取れちゃう雰囲気ですよ




最近気になる~日々のコト

商品との交換もあるようなので、こちらに挑戦してみようかなよつばのクローバー



ありがとうございますカブ












最近気になる~日々のコト

今年のお仕事もほぼ終わり、お疲れさまのごはんといえば

やはりここです!!


日本橋『ざくろ』は高島屋の隣のビルの地下です




最近気になる~日々のコト

こんな入口なんで、その昔、就活もOG訪問でランチを

御馳走になった時は

「なに??この定食屋」とか思ってしまった若い自分…

(野○証券さまでした…)



中はとっても落ち着くんですけどねリラックマ




最近気になる~日々のコト

和定食を注文


ごま豆腐とまぐろの山かけ




最近気になる~日々のコト

大・大・大好きな銀だらの西京焼き


右は初めて食べました

里芋の海老しんじょ(みたいな名前)のとろみ餡でした




最近気になる~日々のコト

ダンナさんはざくろでは必ずデザートに吉野紅梅を

注文します


別腹という言葉は、このデザートのためにあるみたい

どんなにお腹がいっぱいでもなぜか入ってしまうんですよねお腹



やっぱり何を食べても美味しい『ざくろ』ですハート

我が家の美味しい店大賞は今年も『ざくろ』と『Green』です



室町店が、新しくできた「コレド」内に店舗を移転したようです

今度行ってみよ~ハート









カップヌードルをぶっつぶせ!―創業者を激怒させた二代目社長のマーケティング流儀 (中公文庫)/安藤 宏基
¥580
Amazon.co.jp


日清食品HDの9月末権利確定の株主優待に入っていました

2009年に出版された単行本の加筆文庫化著作です

日清食品創業者二男、現CEOの安藤宏基さんの本です



先日、日清食品の株主向け試食会に参加した際、現況報告をされた

お話を伺っていて、本当に麺(製品)が好きなんだなぁと好感を抱いて

いました


本書を読んでさらにファンになりましたよ音譜

『創業者は異能、二代目は凡能』と評しつつ、

父である創業者との確執

ワンマン経営を社員参加型のシステム経営に転化する経営戦略

商品開発の裏話

などいろんな日清食品を楽しめました


「ブランドマネージャーの仁義なき戦い」の章を読んだ後では、次回の

試食会(株主懇談会?)がちょっと楽しみになりました

(前回お邪魔した時は、偉い人達が手持無沙汰でうろうろしてるなー

くらいのイメージしかなかったのであせるスミマセン)



またあとがきの最後に、文庫化したこの本の著作印税はすべてNPOに

寄付しますとの一文があり、これには感激しました

「食の仕事は人の命をささえる『聖職』である」という企業理念、応援していきたい

気持でいっぱいになりましたよ










昨日、予約しておいたクリスマスケーキを取りに

高島屋に行きましたmomi2*


8F催場に受取り口がありまして、ちょっと行列ができていました




最近気になる~日々のコト

こちらは千疋屋のシンプルなショートケーキタイプ



変なアクセント!?のない、素直なショートケーキです

さすがにイチゴはイチゴ立派ですね~

ただ、わざわざホールで買うまでもないかもあせる(6000円超えだし)




最近気になる~日々のコト

こちらはピエールマルコリーニ


中はチョコレートムースです


実は昨晩、夕ごはんの後に味見をした時は、ちょっと胃もたれ

気味になり、チョコレートの味もぱっとしないなぁなんて思った

のです・・・・が、さっき改めて食べてみたら、かなり美味しくて

びっくりです目



チョコレートだけどさっぱりしてるんです

沢山は食べられないけど、美味しいっ嬉しい

さすがのお味でした



サンタmomi2*キャンディサンタmomi2*キャンドルサンタクリスマスツリークリスマスブーツプレゼントベル



明日は朝イチから仕事の私は夜更かしせずに

今日は早く寝るとしまーす











最近気になる~日々のコト

いつもお歳暮で贈っている高島屋の100%ストレートジュースジュース


我が家にも送ってしまいましたあせる (自宅用ってやつですね)




濃縮還元ではないストレートジュースは、本当に美味しくって

かなりお勧めの逸品ですtriple heart*



もちろん相変わらず『マルタのきぶどう』も愛飲してますよ~


http://ameblo.jp/mokobakan/entry-10359039253.html



マルタのきぶどうも、夏冬の贈答の時期に、セールを実施して

くれるので、毎回12本(2箱)購入してます

ちょっと疲れたな~とか何かが体の中でよどんでる…と思った時に

コップ1杯飲むと、ものすごい効果てきめんです!!