流行ってますね~MBO


先日のイマージュに続き、アートコーポレーションも実施のお知らせ




最近気になる~日々のコト

手続き書類も届きました目


が…野村証券に口座もないし、やはりめんどくさいかなぁぁと思い、

昨日1791円で売却しちゃいました!!

優待は1回きりと短いお付き合いでしたが、お得に売却できて嬉しいです音譜



本日の取引カブは…

ディーエヌエー(2432)とヒューリック(3265)がそこそこ上がったので

すばやく利益確定ラブラブ

昨夜、NHKを見ていたら、「きもと」(7908)が紹介されていて、上がるな

と思って手ぐすねを引いていましたが、思ったほどではありませんでしたあせる

スマートフォンがらみで保有してますが、まだうまみがあまりない状態です

今日売り抜けたかったので残念あせる


それやこれやが気になって、外出先で携帯にてネット証券の取引画面を

何度も見てました

見辛いですよね~やはりスマートフォンに買い替えかしらIS03


最近順調な株取引きですが、な~んか嫌な予感もあって

できるだけ短めに売買を心がけています

(↑今のところ裏目に出てますけどね

保有しときゃ今頃…って思うのばっかり

でも薄利主義でいきますっ)














ヴァレンタインプレゼントにチョコレートを頂きました


『イヴ・チュリエス』という「MOF(フランス国家最優秀職人)」という

称号をダブル受賞したパティシエのチョコレート



最近気になる~日々のコト

ブック型の箱に入っています





最近気になる~日々のコト


中身はこんなカンジ

あまりリキュール類の強くない、食べやすい味のチョコレートです




デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21)/藻谷 浩介
¥760
Amazon.co.jp

今更…な話題の本ですが、読んでみました!!


実は好景気でもデフレに陥ってしまう真因は人口分布の波にあったというお話、

もちろんそれだけではないのでしょうが、私としては目から鱗目でしたね



これまでも、「人類が(大袈裟?)体験したことのない超高齢化社会に突入する

日本」といった記事などは目にしていましたし、当然団塊の世代の大量退職に向けて

経済の流れが変わっていくコトも知らないわけではありませんでした




が、もうちょっと気軽に考えていましたね

超高齢化社会への移行が、経済や生活にどのように影響してくるのかを「ざっくり」

知るためだけにでもお勧めの本だと思います


ある意味、ホラー映画よりも怖い内容ですよね…









昨年は、盛り上がっていろいろと購入していた(自宅用に)

ヴァレンタインのチョコレートですが…


今年はなんとなく乗らず↓☆

一通りはみましたが、いろいろ買うに至りませんでしたね~

土曜日に別件で新宿の伊勢丹に行きましたが、そりゃぁもう

大混雑行列でびっくりしました目



仕事でお世話になっている方にはチョコレートを差し上げていまして

今回は『和光』にしたので、我が家用にも購入chocolate*



最近気になる~日々のコト

箱のスマートなカンジとか、余計な素材を多用していないチョコも

とっても好みのタイプです




最近気になる~日々のコト

こちらはトリュフシャンパーニュ

大人っぽい味わいですシャンパン



金曜日に買いに行きましたが、売り場もすいていて良かったですよ~

来年も和光にしようかな

チョコレートの取り扱いは銀座店のみかな??と思いますが、オンラインショップ

でも購入ができるようです



http://shop.wako.co.jp/ecvm/cmd/item_list/category_cd/TOP008-002






「ソルクシーズ」(4284)から年2回の優待が到着しましたラブラブ




最近気になる~日々のコト

うちは100株所有なので、3キロのお米が頂けます



前回は稲穂がそのまんま入っていたかと思いますが、今回は

玄米がちょこっと付いてきました稲



こちらのお米は美味しいのでお勧めです

6月と12月が権利確定月

(優待でお米がもらえる企業はけっこうあるのですが、正直あまり

美味しくないなぁというものもあります

その場合はやはりすばやく売却に走ってます~=3