最近気になる~日々のコト

久々にシャネルのアイクリーム

「エクストレムコレクシオンファーミングアイ」です



使用感はシャネルらしからぬ穏やか系

かなり昔になりますが、ここの、やはりファーミング系のアイクリームを使用した際

かなり化学的なカンジでお目目ぱっちりになった記憶があるのですが…

そんな即効性は感じられません


ただ、穏やかながらも保湿も十分ですし、

細かいしわやたるみにもそこはかとなく効いてるような気はしますし、

何よりクリームの割に朝使ってもメイクがよれません

位置づけとしては、過敏な時御用達の「アユーラ」のセンシティブアイクリーム(現在は

廃盤)並みの使い勝手の良さを感じます

(無香料なところも似てますね~)



ただ、お肌が元気な時は、もう少し劇的に効くものに気持ちが行っちゃうかもしれません

既に2週間ほど使用していますが、全然減らなくって

コスパもかなり良さそうです








3月末決算の会社の優待がまたしても到着しました




最近気になる~日々のコト

『スズキ』(自動車の車)よりゆうパックで到着



「スズキビジネス」という系列会社の扱う食品詰め合わせです

ハンガリー産のアカシヤはちみつsei2点と、ドイツ産のクリスタル岩塩



使いやすい優待で嬉しいです

ありがとうございますハート




夜明けの街で (角川文庫)/東野 圭吾
¥660
Amazon.co.jp


読書メモ本


自分には縁がないと思っていた不倫を、派遣社員としてしまうサラリーマン

その不倫相手は15年前の殺人事件の容疑者!?

というお話



最近、東野さんで良い思いをしていなかった私

この本も、しょっぱな出会いのくだりはメロドラマ調で、通勤の友

イージーリーディングだなぁと思い読み進めたのですが、読後感

なかなかの作品でしたよ~



ミステリーという視点ではなく、人間ドラマと考えて読むと楽しめます

私が好きなところは、主人公のサラリーマンの妻のスタンス(の描き方)と、

主人公の大学時代の友人とのからみ部分

(おまけの章もあり)



なんとなく美空ひばりさんの「愛燦燦」を思い出しちゃう作品

音符人は悲しい~悲しいものですねぇ~音符って歌です







最近気になる~日々のコト





なんだかおめでたいカンジの絵柄音譜

ダンナさんのお土産です


「エチゴビール」の『プレミアムレッドエール』




美味しかったですよ~ビール











クレープが勝手に流行中の我が家

先日は、神楽坂にある『ブルターニュ』の系列店

『ブレッツ・カフェ・クレープリー』のラゾーナ川崎店にいってみました散歩




最近気になる~日々のコト

『そば粉のガレット』

名前は忘れましたが、卵とアンチョビとトマトなど入り

(アンチョビがきつすぎかな・・・)



最近気になる~日々のコト

シンプルにバターシュガーのクレープ




2枚を2人でシェアしました

感想は…やはり系列とかでなく、メインのお店に行くのが正解

なのかもしれません

先日行った「POPHOT」の美味しさが際立ってしまいました







最近気になる~日々のコト
(店内写真はお借りしました)