最近気になる~日々のコト


なんかバイオハザードの血清が入った容器っぽいですねあせる



先日、お手入れサービスの際に購入しちゃいました

ラ・プレリーの集中美容液

『フォースインテンシブ』です音譜



こちら、加齢に伴う肌の変化に対応する(バリア機能と回復力)

という私にもってこいの製品なのです





最近気になる~日々のコト


最初、透明な液体が入っていたボトルを使用する直前にカチッと

まわしてセットしますと右側のようにラベンダー色に変化し、10日以内に

使い切るというフレッシュなカンジの逸品です



4本入りですが、1本使いきったので感想を残したいと思います



朝晩、化粧水の後にスポイト2回分を使用します

最初はすぐにほっぺたの毛穴が目立たなくなり、かなり感動しました!!

ただ、その後めきめき効果が出るという雰囲気はなく、やはり4本使用しながら

基礎体力を上げていく製品なのだなぁと・・・様子見です



ラ・プレリーはどの製品も素晴らしい結果を出してくれますが

やはりダントツは『PTレア』の美容液とクリームですね

フォースインテンシブの後にPTレアを使うと、自分の肌!?かと疑う出来栄え

(褒めすぎ???自己満足の世界ですからね)



シーズン毎に1ヶ月間この集中美容液を使用するのがお勧めらしいのですが、

継続使用できるかなぁ

(勇気のいるお値段に躊躇します…)

まずは使いきって考えたいと思います






そろそろクレドのシネルジックコフレも発売になりますね

昨年の感動をもう1度!!

シネルジックも捨てがたいところです



11月21日新発売送料無料!資生堂 クレドポーボーテ コフレシネルジック医薬部外品
¥30,000
楽天




九州の歩き方2012 (地球の歩き方MOOK)/著者不明
¥980
Amazon.co.jp


九州旅行に行ってましたラブラブ


九州といってもとても広く、以前熊本にちょこっと行ったことしか

なかったので、まずはどこに行くのかプランニング


数種類のガイドブックをチェックしましたが、「地球の歩き方ムック」が

全体像の把握にとても良かった気がします音譜



お世話になりましたぺこり



これから、美味しいものや温泉などアップしたいと思いますラブラブ



でも。。。その前に大阪・高野山旅行の記録からだなぁぁ

(なんか台湾旅行を引きずって、ブログが滞ってますあせる








10月の終わりに、伊豆高原に出かけました散歩

今回は母と2人だったので電車で向かいます




最近気になる~日々のコト


到着後まず向かったのは、『ほけきょ庵』


今回は母の誕生日祝い旅行だったので、母の希望の陶芸体験

をする為、予約しておきました



今回は電動ろくろに挑戦しましたが、とても丁寧にやり方を教えていただき、

楽しく作成できました音譜

焼き上がりは3ヶ月先というコトで、年を跨ぎますが楽しみですね




最近気になる~日々のコト


その後、歩いて宿泊先の『花吹雪』へ




最近気になる~日々のコト

駅からすぐですが、緑の多い静かな宿です





最近気になる~日々のコト


お部屋はこちら

窓からの緑がとても気持ちの良いお部屋でした

(ちなみに、宿のHPからですと希望のお部屋が選べるようです

通常のタイプより若干割増料金がありますが、どうせなら…

と思う方は、宿のHPもチェックしてみてください)



花吹雪は、貸切温泉が7つもあるのでチェックイン後すぐに

さっそく温泉へ





最近気になる~日々のコト

こちら一番人気の「黒文字の湯」です




最近気になる~日々のコト

内湯も、露天も広々としていて、良いお湯でしたラブラブ

他のお風呂も入りましたが、お勧めはこの黒文字の湯と

「鄙の湯」です

(鄙の湯は、黒文字の枝を葺いた簡素な湯殿というコトですが

良いカンジのさびれ具合に癒されます





最近気になる~日々のコト


宿の敷地内のお散歩コースから見える大室山





最近気になる~日々のコト


夕ごはんは桜尽くしのお料理でした

写真は朝のおかゆについてきた小鉢盛り合わせ




最近気になる~日々のコト

お土産に購入した黒文字ソープ




最近気になる~日々のコト

殺菌作用もある黒文字ミスト

キツすぎないいい香りのミストですラブラブ




黒文字って珍しいですよね

このお宿の紹介で初めて知りました

肩こりや冷え性にも効く天城山に繁茂する灌木だそうです


お部屋で食後に、この黒文字を使ったエステも受けられます

60分コースは、フェイシャルと背中と足から2つ選べます

私は背中と足をお願いしましたラブラブ



お部屋でエステって不安もありましたが、お布団の上からブランケット

でしっかりくるんで施術されるので、オイルのべたつきが残ったりは

まったくありませんでした

そのまま爆睡できるので、これはお勧めです音譜

母も初エステを満喫していました



花吹雪の感想は…お風呂やお部屋は素晴らしいです!!

お食事はそうでもないかな、素泊まりで外で食べても良いかもしれません

翌日は、伊豆高原に住む母のお友達とご一緒しましたが、その方のお勧めは

『きらの里』というお宿だそうです

次回はこちらに泊まってみたいかな












最近気になる~日々のコト


ランコムの新ライン、『ヴィジョネア』大人気ですね音譜



先鋭成分LR2412配合

ということで…なんだかわかりませんが、効きそうです



ちなみに、私は美容液は夜のお手入れにランコム、

朝はエスティのイデアリストなので

どっちがどう効いているのかわかりかねます…

でもね、効いてると思いますよ(思いたいっ)



今回は、台湾旅行でローションとセラムを購入しました

使用から2か月ほど経過


ローションはとてもさらっとしていて、抵抗感がまったくありません

肌にずんずん入っていく感触

セラムは乳液のような印象で、つけてすぐ効果が出るというより

継続使用で基礎体力が上がるような雰囲気です



「植物の持つ働きと人間の肌の親和性を兼ね備えた化合物」と

ブランドサイトには記述がありました

私は、トラブルが特にない時用のお手入れとして使っています



台湾の松山空港免税店価格


セラム NTドル3125

ローション NTドル1560


他にも、愛用中のランコムのタンミラクファンデーションや

ディオールアディクトリップなど購入しました


けっこうお買い得価格だったのですね~




ようやく最後の台湾旅行記

帰国のバスは、宿泊したシーザーパークに集合です

なんと帰国便より3時間以上早い時間


なぜかと言えば…帰路でお土産屋さんに立ち寄るノルマが

あるのですあせる




最近気になる~日々のコト

立派なお土産屋さんに、観光バスから沢山人が吸い込まれます・・・

買い物しない人は外のジュース屋さんで和んだりもできますが

けっこう皆さんお買いものしてましたね

(40分くらいここで待ちます)




最近気になる~日々のコト

ようやく空港へ

松山空港は本当に市街から近くて、あっという間に到着します





最近気になる~日々のコト


今回の旅行では、あまり買い物をしなかったので、最後にこちらの

免税店で(あと飛行機の機内でもあせる)集中買いしちゃいました

小さいけど、充実した免税店でしたよー





最近気になる~日々のコト


夕暮れとともに帰国の途につきました





最近気になる~日々のコト

おまけ

羽田空港の到着ロビー手前

瀬戸内芸術祭でも出会った千住さんの作品が美しいです





最近気になる~日々のコト


おまけ2

羽田空港のご飯やさんで「おにぎりと豚汁」

帰国時間が22時を過ぎていたので、飲食店はけっこう閉まってました

この組み合わせにビールビールはかなり美味しかったですね~




初めての台湾旅行は、最初から最後まで楽しいことばかりでした音譜

時差も少なく(1時間)、気候も温暖で、体への負担も少ないので

(って年寄りか!?

ちょっと時間が空いたら、弾丸ツアーも全然行けそうです


ぜひまた訪れたいと思います音譜