撮影は難しい | MEDAKA LIFE

MEDAKA LIFE

以前はグッピー(特にガラスのグラス系)をやっていました。
仕事の都合でグッピーブリード引退。去年から、野外飼育でメダカを始めました。
このブログではうちのメダカ飼育日記やテラリウム、春から秋にかけては、ビオトープについて、書いていこうと思います。

こんにちわ口笛



昨日は発送&水換えでしたが、

まぁ今日も残りの水槽水換え。。。



疲れますなぁ。。。



さて、今日はこの子が産仔。




ブルーグラスリボンです。



こちらは、ルチノー系統なんですが、

仔はゴールデン?ルチノー?

小さいと見分けがつきませんな笑い泣き



目が霞んでしまいますよ爆笑



♂親はこんな感じ。






背中に赤いラインのある子を、

敢えて選んでます。









同じ個体を黒バックで撮影。



やはり、青系は黒バックの方が、

映えますな爆笑爆笑爆笑



でも、反射してしまうんだよな、、、



黒バックで綺麗に撮影出来るように

なりたいです爆笑



余談ですが、ヤフオク出品魚。

基本的に水槽整理のため出品しています。

落札後に代えてとかは、辞めて下さい。

今回、♀個体が飛び出した事にして、

キャンセルさせて貰いましたが、

よくよく考えたら、普通に取り消せば、

良かったんだよな、、、



こちらも場合により、

在庫が多い場合、写真の個体含む

管理水槽より、、、とかありますが、

水槽の回転率上げないと、

追いつかないのです。



プラケから水槽移動待ちが、

沢山控えてますのでねえーん



気持ちよく取引きしたいので、

宜しくお願いしますね爆笑