私は生まれも育ちも石川県で、大学や就職などで他県に住んだこともありません。

結婚して隣の市に移っただけです。

ライヴとかフェスとかいろんなイベントの類は東京とか都会のみだったりして、

羨ましいな~と思ってます。

いやいや、東京くらい行けよ、って話なんですが、

自分がもっと行動的で、金銭的にも時間的にも余裕があったなら,バンバン行ってるかもですが、

何よりも、極度の方向と鈍臭さで「東京が怖い」っていうのがあります。

ライヴで県外に行くときは名古屋が多いです。

 

去年末にテレビの某バラエティー番組内で某男性タレントさん(多分50代)が、東京のある地点からテレビ局まで、電車とバスを使って行く、という企画がありました。

その方はキャリア長いのに、タクシーとか迎えの車とかでしかテレビ局に行ったことなかったのかな?しかも東京出身のはずなのですが。

どこ行きの電車やバスなのか地名まで書いてあるメモを渡されているのに、駅やバス停までたどり着けなかったり、似たような地名があって間違えて乗ったりして、かなりの時間かかってやっとたどり着いてました。

それを見て、やっぱり東京って複雑なんだなって。

実際行ったことある知人に訊くと、東京駅でまず迷うよ、って。

私は東京は慰安旅行で連れられて行ったことしかないので、自力で行ける自信がない。

 

3月16日に北陸新幹線が石川県小松市と福井県敦賀市にも開業して東京と

繋がりました。

金沢開業は10数年前?(もはやいつだったかはっきり覚えてないけど)

これによって便利になったり、いろいろと恩恵を受ける方々もたくさんいるのでしょうが、私にとっては喜ばしいことではありません。

なぜなら、今までは名古屋へ行くのはしらさぎ、大阪はサンダーバードでそれぞれ直通で行けたのに、新幹線開通によって一本では行けなくなったからです。

まず新幹線で敦賀まで行ってそれから、しらさぎやサンダーバードに乗り換えです。

乗り換え時間が8分くらいしかないと聞き、慣れない駅で素早く行動できるのか?ととても不安です。

指定席なので、乗り遅れて次の便にすると料金がかかります。(結構な金額)

いっそのこと最初から、余裕のある次の便にしたら40分くらい待たなきゃならないとか。

その時間にいろいろと駅の中見て回るのもありかもだけど。

敦賀駅って今まで自分にとっては通過駅でしかなかったんだよね~

実際もう行った知人に訊いたら、エレベーターは混むから荷物持って階段駆け上がったとか、何番ホームか間違えたら大変とか、でも帰りは6分くらいで行けたとのことでした。

表示なども比較的わかりやすくはなってるようで、今はまだ始まったばかりなので係の人の誘導もあったみたいです。

 

今のところ、ライヴに行く予定はありません。

決まったら、下調べをして万全で臨みます。

フェスや対バンのお知らせはありますけど、ワンマンライヴに備えます。

 

去年ひみスタ出たばかりだけど、スペシャルアルバムの発売とかあったら嬉しいな~

ゴースカはいつだろう?