野付半島(道東)スコットランドのご夫婦 | 蕎麦粉屋みきたんのフォトブログ

蕎麦粉屋みきたんのフォトブログ

カメラを通じて色々なところに足を運びたいです

 

 
 

 

皆さんのブログでは桜が満開?すでに散り始めている中でこの写真?って言われそうですがせっかく撮ってあったのでアップ

3月の知床クルーズ後 ここまで来たらせっかくなので野付半島に向かいました

 

シカの群れに遭遇・・・・そこで出会ったのが観光に来ていた身体の大きなご夫婦

 

 

 

 

外国の方でしたが言葉が通じなくてもすぐ話しかける癖がある

 

みきたん・・・・「Where are you from?」 

美人女性・・・・・「Scotland」

みきたん・・・・・「おおお・・・・ワオーーーッ!!スカットランド!good」 てな感じでお話し始まる(笑)

 

 

 

 

三脚持って行かなかったので彼女が貸してくれると・・・・2つ持ってたらしい

でも手が滑って草の上に三脚落とす

 

それに驚いたシカさん達が走り去る  3人で爆笑・・・特に旦那さん爆笑(笑)

「オーマイガット」  って何回も言ってた・・・・旦那様が

 

 

 

野付半島は逆光での場面が多いので昼間はシカさんが暗く写る為 移動してくれて少しだけ明るく撮れました

スコットランドのご夫婦に「カモンプリーズ』 と誘い3人で移動してニコニコ笑いながら撮るけど暗いね

 

 

 

 

きっと3人共同じ様な写真になってるかな(笑)

 

 

 

 

 

 

自分の中では一番気に入った写真です

 

 

 

 

この野付半島の紹介を少しだけしますね

 

先ず 有名なのはホッカイシマエビ

お値段は500gで3000~4000円します・・・・高いけどめっちゃ美味しい

みきたんは夏から冬にかけて思い切り食べまくります・・・ビール最高だよ!ビール!!

すぐ冷凍する様で冷凍したのをよく頂きます・・・・・感謝

 

 

 

 

 

そそ いきなりですが先日大好きなお蕎麦屋 藪半へ食べに行ってきました

 

えっと話が途切れてしまいました・・・・ごめんなさい

 

次に別海の四角い太陽と少し車を走らせると本別海の一本松の木があります

週刊現代の新春合併号に日本遺産絶景で載った見たいです(ネット検索)

 

撮った事がないので画像は載せられませんので検索して見てください・・・・・・不親切でごめんなさい

 

 

最後にこんなシカの群れがいました

 

 

 

 

 

来年の冬は 知床クルーズ・四角い太陽・一本松の木をセットにして絶対撮りに来たいです

 

見てくださり有り難うございました

 

北海道は 桜まだぁ(笑)