プレママ・ママや赤ちゃんの身体のケアと

思考や気持ちを整理するお手伝いラブラブ

 

 

ライフアップコンサルタントの

あおやまともこです。

 

 

 

 

産後の訪問ケアを受けてくださったお客さまの声

・3人目にして家での環境とか見てもらえるサービスってありがたいと実感しました

・ちょっとした気になっていたことが解消できて良かったです。

・おっぱいの出が良くなってミルクの量も減らすことができました。

・ケーキを食べたら詰まっていたのに、ケア後は詰まらなくなりました。

・身体の痛みが取れて動くのが快適になりました。

・朝起き上がったり立ち上がる時に膝が激痛だったのですが、楽になりました。

・骨盤のグラグラ感がなくなって安心して歩けるようになりました。

・乳首が痛くておっぱいを吸わせるのが苦痛だったのですが、スムーズに吸えるようになって安心しました。

・乳首の傷があっても痛みなく吸わせる事ができるようになって楽になりました。

・赤ちゃんの抱っこが楽にできるようになりました。

・教えてもらった赤ちゃんのマッサージで大量のうんちが出てお腹がスッキリしました。

・産後早めに相談できて良かったです。

・上の子がいるので心配でしたが、すぐに青山さんにも慣れて問題なくケアを受けられて、ケアをお願いして本当に

 良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

生活環境を場面に応じて見てもらう事には

メリットがあります☺️

 

 

 

我が家は、父の介護になりますが

生活環境を見てもらったから

 

🌿どこに手すりがあったらいいか…

🌿リフォームが必要なところはどこか…

 

などを、専門の方に見てもらって

提案していただく事ができました☺️

 

 

 

 

産後の生活においても同じ

なんです♡

 

 

 

抱っこや授乳姿勢によって

ママさんの肩こりや腰痛など痛み

が出てくる事が多い😭

 

抱っこしてたら赤ちゃんが寝たけど

布団に寝かせたら起きた💦

 

良くお聞きする話しです☺️

 

 

 

ご自宅へお伺いさせていただいた時には

 

🍀授乳は、どんな姿勢で何を使っているのか

🍀どの場所で授乳してるのか

🍀赤ちゃんが寝る環境や寝る姿勢はどう?

 

というところを確認して

 

 

 

 

必要であれば、

家にあるものを使って

授乳姿勢や赤ちゃんのポジション、

赤ちゃんの寝床などを調整させていただいてます。

 

 

実際にその場で調整ができるので

言葉で説明するだけより

楽さを 実感しやすい 

その後も取り組みやすい❣️

 

 

 

先日、3人目のお子さんをご出産された

ママさんの訪問ケア後

こんな嬉しいメッセージが届きました💕

 

 

3人目にして家での環境とかみてもらえる

サービスってありがたいなぁと実感してます😊

その甲斐もあってか〇〇ちゃんも3人目の

余裕なのか可愛くて可愛くて😊

 

 

 

出産して新しい家族が増えて嬉しい反面

気になることが新たに出てくることも多い。

 

 

 

些細なことでも、お話しをしているうちに

『そういえば聞きたかった事があるんです』

と質問を思い出される場面もたくさんあります。

 

 

 

🌼気になる事

🌼疑問点

🌼なんとなくこれでいいのかなと思う

 

 

そういうきっかけがありましたら

訪問ケアをご利用ください☺️

 

 

 

些細なことであっても解消

 

する事が

その後の育児をスムーズに運んでくれる

ポイントになりますよ♡

 

 

 

募集中

【産前産後の訪問ケア】

詳細・お申し込みはこちら