3/23(月)牡羊座新月のお茶会 | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

3/23(月)10:00〜12:00、2Fカラバコにて牡羊座新月のお茶会を催します。

参加費は1500円(1ドリンク付き)、子連れOK、遅刻早退自由です。


新月が起こるのは翌24日ですが、子供の修了式があってバタバタするので、前日の実施です。

今回は春分図のホロスコープも一緒に扱おうと思います。


春分図は、太陽が牡羊座0度に回帰した瞬間のホロスコープです。今後1年を占うものとなります。

予習的に、久々にがっつり覗き込んでみましたら……

第一感想は

重❗️❗️(笑)

山羊座の冥王星、木星、火星(in6ハウス)、そして7ハウス入口ディセンダントに乗っかる土星。

人を通していろいろ見えるかなぁ、という感じです。良くも悪しくも、人間関係にごまかしが効かなそう。

普段から自分と仲良くしてる(自分に対して嘘が少ない)ひとは、心穏やかというか、他人の愛が染みる1年になりそう。

フリーランスのひとは特に、その辺が顕著に仕事に出るでしょう。経済情勢みても、容易ではない流れの今日この頃ですが、人の繋がりを大事にしているひとは、比較的荒波が緩くなりそうです。


逆にいえば、自分や他人に対して嘘が多いひとは、なるべく嘘を手放していきましょう。

やりたいことをやり、やりたくないことはやらず、自分と人に誠実に。家族は大事にすること(これ大事)


そしてこれは3/24新月図。

日にちも近いですし、ハウスの配置など加味しても、春分図と方向性はほとんど同じですね。

土星が3/22から水瓶座に移動していて、この辺でちょっと新しい方向性が見えそう。コロナパニックの収束はもう少し先かな…食生活など整えて、生活を丁寧に送るのが吉。

人との繋がりが本当に大事。自分の運を開いたり、仕事やお金をもたらすのは、神というより人です。(むしろ、他人は人間の顔をした神、という方が的確)

繋がってくれている人には感謝して、今ある人間関係を大事にしましょう。(感謝できない場合は、ちょっと整理が必要)


………とまあ、概要をだいたい書いてしまったけれど(笑)お話ししたい方、お茶会にぜひお越し下さいね。情報自体というよりは、空気感で得られるものが価値だと思っています。

こういった時期なので、衛生管理には気をつけての実施です。体調不良の場合、参加はご遠慮ください🙇‍♀️


なおもし、午後(13-15時)だったら参加できるよー と言う方がいらっしゃれば、SNSやmokkuncafe@gmail.com などでお知らせください。一定数集まりましたら、リクエスト開催してみようと思います。