ゲーム依存について書いた前回のブログ、普段より随分アクセスがあり、驚きました。キャッチーなキーワードなんですね…。
それはさておき、今日は日記です。
日曜日、うつわを買いに益子まで行きました。
共販センターのあたりをウロウロするのが好き。
迷いに迷って、カフェラテ用のコップを買いました。ほんとはサンマ皿とか、ほかにも欲しいものがあるのですが、子供たちがいるとなかなかゆっくり選べません…

うつわ選びののち、マックが食べたいという子供らのリクエストに沿ってナビで探したら、真岡まで出ないとマックがないようで。
そんなこんなで流れ流れて真岡のマック→近くの公園へ。
ほどよい遊具と運動場、陸上競技場もある真岡総合運動公園。
つくばにもこういう、ほどよい運動公園欲しいなー。強いて言えば洞峰公園があるけど、遊具があんまりなくて、大人向けな感じがします。
300億のアリーナとか、巨大なショッピングセンターなどは要らないので、件の跡地に程よいこじんまりした公園を作ってくんないかなーというのが私の個人的な希望です。
冬至なので、かぼちゃの煮物作りましたよ。上2人は手をつけず。さいきん何でも食べる龍馬くんは、味がわかるのかわからないのか、アグアグ食べていた(笑)
器は買ったけれど、それ以外別段用事のない外出というか、平凡な1日。でも、楽しかったな。
いつも元気な龍ちゃんが入院したのが実はすごくショックで、元気になったいまは、毎日が有難いんです。ほんと、子供たちが元気でいるだけで財産です。大切に育てよう。
明日は(もう今日か)クリスマスイブ。
なんとかプレゼントも用意できて、楽しいクリスマスが迎えられそうです😊