繋がり | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。


土曜日の夕方、大曽根・筑穂・花畑活性化協議会のミーティングを行いました。


よっちゃんが作ったマップについて、皆で意見を出し合いました。(中間発表で先生たちにフルボッコ、みたいな構図ですがwもうちょい和やかです)


叩き台ということで、意見いろいろ、活発な議論。




2日後の昨日の夜も、生活マップ部門でプチミーティング。



先ほどは、防災マップ部門の長の方が来て、ひと議論。


マップづくり、思ったより手ごわそう(笑)でも、いろんな人が出入りして、なんだか楽しいです😄



今までも色んなチームや団体で、会議したり企画したりということがあったけど(つくいちとかコーヒーフェスティバルとか)、今回の協議会に関しては、全員近所だというのが、逆に面白いです。


結婚して、何の地縁もなくたまたまこの地区に住み始めて12年目?くらいになるんですけど、まだ行ったことのない店もたくさんあって、それを話したら、「今度1杯やりましょうよ」的な会話もあったりして、ちょっと嬉しい😆



今は個人がバラバラになっていく時代。分断されつつある時代。


自由になったとも言えるわけで、私はそれ自体は悪いこととは思いません。今までの繋がりに、煩わしい部分があったのは確かですから。


でもやっぱり、人間って人と繋がらないと生きていけない。


自由と自立はいいことですが、孤立するのはいけません。そしてそれは紙一重。繋がりと束縛も紙一重。


これからの時代なりの、人との繋がり方を、模索していきたいなと思っています。