昨日は1日タロット講座でした。
もっくんカフェ@mokkun_cafe
今日1日タロット講座でした。スキルアップ、3回目の方。生命の木に沿って1枚1枚の定義を厳密に検証しています。今日はケテル(1)の4枚と、それに関わるコートカード(人物カード)について。各エレメントの全体テーマがケテルに集約され… https://t.co/fjyLA2dsdp
2017年10月16日 23:05
もっくんカフェ@mokkun_cafe
おお…ハヤシラボさんがストーリーにライブ動画アップしてる。あの方ほんとミステリアスで素敵。
2017年10月16日 23:34
もっくんカフェ@mokkun_cafe
今日、蠍座のエネルギーってどんな感じかという話で盛り上がったんだけど、個人的にはハヤシラボさんの魅力は蠍座的なエネルギーだと思ってる。(本人のホロスコープは存じませんが、纏ってる雰囲気の話)
2017年10月16日 23:37
もっくんカフェ@mokkun_cafe
あの方が花を生けてる姿に、生と死のエネルギーを感じるの。あのブーケは愛、水のエネルギーの結晶。花そのものは地のエレメントだけど、時間と空間に限りのあるそれに、ご自分の愛を込めてる。それが蠍座的。
2017年10月16日 23:42
もっくんカフェ@mokkun_cafe
芸専の友達が、芸術はエロスだと言っていて、これは賛同するんだけど、エロスも蠍座の領域ね。あの世とこの世の境界にあるものがエロスとタナトス(死)。それが蠍座のエネルギー。
2017年10月16日 23:45
もっくんカフェ@mokkun_cafe
引き込まれるような魅力のあるアートや人って、エロスがあるんだよ。エロスって別段エッチなことじゃなく、哲学的な定義でいえば、不完全な人間が、神のような完璧な世界に対して抱く憧れのようなもの。それは死の世界(肉体を脱いだ世界)への憧憬とも言える。
2017年10月16日 23:51
もっくんカフェ@mokkun_cafe
このカップのプリンスは、シンボルから見て、明らかに蠍座のカード。(※蠍座のエレメントは水です)この人物が何をしようとしてるのかは、クロウリーのトートの書にもハッキリ書かれていなくて、結構難解です。 https://t.co/IX2BNYzwhf
2017年10月16日 23:56
もっくんカフェ@mokkun_cafe
水とは何か、愛とは何か、そして蠍座とは何か……というのを、いましばらく、考えていこうと思います。
2017年10月16日 23:59

![]() |
魔術師のトート・タロット 新体系本格完全解説
Amazon |


