【タロット部】お茶会ありがとうございました & 明日も営業やります☆ | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

昨日の新月お茶会にご参加頂いたみなさま、どうもありがとうございましたニコニコ

{983EC99A-6EB5-417C-89AC-3764740AE846}

開催前になんとなく選んだ1枚がこれで、告知に使っていた(※そして会では特に話題にしなかった)のですが、終わって改めて眺めてみると、うーむ、皆が必要としているエネルギーはまさにこんな感じだったかな? と振り返ります。

やはりカードには「なんとなく」っていうのは存在しませんねぇ。フフフ。


The Empress (女帝)は、女性性っぽいカードですが、カバラ的には、女性性そのものというよりは、男性性と女性性を繋ぐ役割をするようなところもあります。

単純にいうと、パートナーに言いたいことをちゃんと伝える。みたいな感じになるかな。自分の要望をきちんと伝えることで、自分を満たすのです。

現実的な対パートナーの話だけではなく、自分内のバランスについてのこと、と読むこともできます。

自分の本当の気持ちを自分でちゃんと分かってあげる、汲んであげる。そのように現実に働きかける。それが出来ていると、現実的なパートナーシップや人間関係も良好になります。

星

昨日の内容は、星についての話、カードについての話、心理的な話……いろいろ織り混ざって、まあほんとに雑多なお茶会、てな感じになりました。

私だけでやっていると、どうしても話がスピリチュアル寄りになるんですが、よっちゃんが混じるといい感じにニュートラルになりますね。

2人で話すと、良い意味で深刻にならないので、この感覚は好きてへぺろうさぎ


ツイッターにも書いたのですが、新月と満月で、しばらくこんなお茶会をやっていきたいなあと考えています。

それとは別に、タロットの研究会の開催もしていきたいですキラキラキラキラ 難しくないけどマニアックなトーク、していきたいなあ。

山羊座のエネルギーのせいなのか、なんかお仕事の方向性のこともまじめに色々考えさせられる日々です真顔

そんな流れもあり、大晦日の明日もカフェを営業することにしましたニコニコ 場所はいつもの中央公園です。

ここ数日も、けっこういろんな人が挨拶に来てくれて、「良いお年を」と言って別れるのが心地よい感じですキラキラ ほんと、良い言葉よね。

学生のときに仲良くしてもらっていたスペイン語の先生(スペイン人)に、スペイン語の「良いお年を」を教えてもらったことがあって

Buena entrada de año 

というのだそうです。英語にそのまま直せば

Good entrance of year

「良い年の入り口を」。

私『日本と同じなんですね』
先生『そうよ、みんなオナジ』

って話して、年の瀬のお別れをしました。15年くらい前です。印象的な会話で、とても優しい気持ちになったから、今でも覚えてるラブ (スペイン語自体はほとんど忘れてしまいましたが…笑)

明日も、お友だちが会いに来てくれるみたいです爆笑 楽しみ音符


そんなわけで、今年ももう1日、よろしくお願いしますカナヘイきらきらカナヘイきらきらとびだすうさぎ2