「もっくんカフェ・タロット研究部」を発足します | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

射手座の新月(2日前)にちなんで、ちょっと宣言してみますニコニコ

【もっくんカフェ・タロット研究部】発足しますキラキラキラキラ

{DE66DA4F-1240-42BD-9345-8A1696B83C50}

{37133536-CA61-469F-B0D5-3417C9DCECCF}

それって何なのかというと、タロットカードにまつわる世界観、体系、理論、リーディングの方法を研究する会です。(使うのは主に、トートタロットです)

発足というか、少し前からよっちゃんとそんなノリでやっているので、いっそ部と称してみようかということです(笑)

そんなタロット研究部の活動の一環として、タロットを教えたり、研究会を開いたり、みんなで技能を高める企画を練っていこうと思いますウインク

(講座・研究会の開催は今後随時お知らせします)


わあ、面白そう! どうやって参加するの?と思った方へ…

参加資格は特にはなくて、サークルみたいなものと思ってください。所属してることによる縛りは何もありません。トートタロットはamazonで買えます。講座への参加は任意です。(全然知らないよりは、知った方が面白いとは思いますが)

きほん、わたしとよっちゃんで常に部活動してるので、カフェにお茶飲みに来てくださいウインク 興味のある方なら、知識ゼロでも全然OKです。もちろん同業者さんでもいいですよ音符 

体系的に教える時(講座)や、研究会の体裁の勉強会や、タロットを使った個人的な相談事のカウンセリング時にはお金をいただきますが、トピックのお喋り程度でしたら、ゼロ円でお気軽にどうぞニコニコ


キーワードは、タロットカード、生命の樹、自然哲学、数秘、占星術、錬金術、西洋魔術、潜在意識、、、といったところでしょうか。

スピリチュアルっぽいですが、必ずしもそうでもない部分もあります(当然わたし・もっくんは思いっきりスピリチュアル系ですが、よっちゃんは自然哲学というか科学寄りです。そもそも中世まで科学と魔術の区切りはありませんでした)。

ファクトリー(※コーヒー屋さん)のマスターに、宗教とかやんないでね と心配されたのですがwwwそういうんじゃないんでご心配なく爆笑

あくまで明るいカフェでの市民文化活動の一環と思っています。おいしいコーヒー、お菓子をお供に、教養を深めていきましょうルンルン

星

今後は気の向いたとき、研究成果や考察などを発信していこうと思いますニコニコ 

講座・研究会の開催もお楽しみに〜キラキラキラキラ