今日は昼間にブログ更新するのを忘れてた…
のですが、普通に営業していました。暖かいせいか、なかなか盛況な1日でした。

今までほとんど他人事でスルーしてきた行事ですが、我が家にも女子がやってきたので、今年はちょっと意識して迎えたのでした。
先日、両親から私の雛人形をもってきてもらいました。毎年居間に飾ってもらっていた馴染みの雛人形。
ちなみによっちゃんは男兄弟のみということで、ひな祭りには本当に縁がなかったようで、
『そもそも何を祝う祭りなんだ?』
とか聞いてくるしまつ……
改めて聞かれると答えに窮する(笑)
とりあえず、女子の健やかな成長を願って美味しいものを食べる祭りだということにしました。
小さい頃は偏食で、あんまりちらし寿司がすきじゃなかったので、ひな祭りクッキングのモチベーションはきわめて低かったのですが、ネットサーフィンしているうちに、何かそれらしいものを作ろうかなという気になってきました。
いつもお世話になってるまるも(スーパー)で、200円未満でゲットしたブツ切りのビントロ。普通にものすごく美味しいのです…。まるも……恐ろしい子

汁物は、定番の蛤のお吸い物。出汁はあえて取らずハマグリのお汁に塩とほんの少しの薄口醤油で味つけ。(作り方知らなかったので、クックパッド様に聞いてみました・便利な時代だー)
おおお美味しい
ハマグリってこんなに美味しいのね
ビックリした
結構高級なイメージがあって普段はあまり買わないけど、アサリともまた違う上品な出汁。惚れ直しました。




そんな感じで、モチベーションの低さの割に、なんだか美味しいものが出来てすごく満足です

………
おっと危うく祝う対象のことに触れずに終わるところでした(笑)
おかげさまですくすく育ってますよ~

この写真は真顔だけど、最近はほんとによーく笑うようになり、カフェのお客様にも笑顔を振りまいています。(起きてる時は
)

来年の今頃は、少し髪も伸びたりして、女の子っぽくなるのかな~なんて想像すると、もうニヤニヤが止まりません(笑)

4月からは、龍ちゃんと同じ保育園に入ります。いろいろ考えたけど、そういうことになりました。信頼できる先生たちのお力を借りて、私たちもお仕事頑張ります



これからも健やかに育ってね


