成功=絶対善、正しい、ではない | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

{AD04BA0E-AB8B-474D-88AD-AEB01756F30B:01}
 
DISK 6 Success 成功
 
キーワード
順調、発展
外形としての成功
成功したいという夢
 
 
ディスク(円盤)は、目に見えるもの、
物質化した現象のシンボルです。
(転じてお金や仕事なども示唆します)
 
そんなディスクの6番に
記されたワードは
『Success 成功』
 
これは、自分自身からというよりは
客観的に見た場合の、
外形的な成功を表します。
 
一般的に成功というと
無条件に、よいもの、正しいもの、
というイメージがあります。
 
それは間違いではありません。
うまくいく要因があり、
なんらかそれに向けて
努力がなされたために
エネルギーの調和がとれて、
『成功』という段階に至ります。
 
ですが、『成功』とは流れの中の
一側面であり、ただの状態、
それ以上でも以下でもありません。
 
成功することが絶対善とか、
必ずしも幸せと完全に同じもの
というわけではない。
 
この気づきは大事です。
 
成功しないと正しくない。
成功しないと私は幸せではない。
 
自分の中にこういう前提があると
自分軸でないところに、
幸せの基準を設定しがちになり
自分が本当に大切なものがなんなのか
見失います。
 
最近よく使っている言葉ですが
『いま・ここにいない』状態になり
外形ばかり取り繕って
内心はいつも何かもの足りず、
青い鳥を探し続けることになります。
 
 
物事が生成発展していること自体は
素晴らしいことです。
 
でも、そうであってもなくても
実は日々は常に輝いています。
 
それを知っていると
『Success』のエネルギーを
逆にしっかりと噛みしめることが
できるでしょう。
 
成功しなければならない
その執着、勘違いを手放すことで
日常のキラキラが、
目に映るようになります。
 
DISKの学びは
常に『いま・ここ』
等身大の自分にもどる
ということに尽きる
のかもしれません。
 
音符音符音符
 
もっくんカフェ店頭でも
タロットやってますルンルン
詳しくはコチラ星