言葉がだんだん | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

{4EAA7904-DA0C-4752-BC2C-2C2551084BDE:01}

{A63AF597-8A20-4376-B0D9-382ABB0D5858:01}

コーヒー豆でお世話になってる、コーヒーファクトリーさんにて。

おもちゃのエスプレッソマシンが気に入ったようで、カップを差し出しては

『おたませーーー!!』

と言って渡してきます。誤植ではなく、『おまたせ』と言いたいようです(笑)お店でいつも見てる風景ってやつですね。※現在我が店はハンドドリップですが…


そのほか、家では電話ごっこがブーム。

『もしもし、だれかいましゅかーーー?』

『ままでしゅかーーー!!?』

『でんしゃですかの???』

あんまり語彙はないものの、普通に面白いですwww

『ゆふいんのもり』とか複雑な単語も覚えてしまうし(※九州の観光特急)、幼いながら、記憶力の良さに感心します。
(龍ちゃんがというよりは、きっと子供はみんなそうなんだろうなと思っています)

だんだんコミュニケーションが出来るようになり、かわいさ、面白さ、むずかしさ…色々出てきましたねニコニコ

自分で出来ることが増えたので、そういう意味では1歳の時よりラクかなあ。

どんな少年、青年に育つのやら、色々思いを馳せます。その頃に、あなたはこんな感じだったと、いろんなことを話す日が楽しみですラブラブ ちょっと気が早いかな(笑)

何はともあれ、今後も変わらず健やかに育ちますようにラブラブ!