もっくんは、療育園の年長さんニコ
兄ちゃんは、小学3年生もぐもぐ



先日、就学相談をしましたガーベラ

教育委員会の人と、支援学校の先生と、支援級の先生が、
療育園に来て下さいました。

もっくんの普段の活動の様子を見て下さったようですヒヨコ

その後、担任も同席して、5人で1時間くらい話しました。


もっくんが朝バスから降りてきてから、

上履きをはく、水筒をカゴに入れる、タオルや歯ブラシコップの袋をかける、園服を着る、出席帳の今日の日付にシールを貼る、カバンをロッカーにいれる、トイレに行くなど一人でササッとできて、生活面がしっかりできていますね~と言われました流れ星

その後、一緒にボール遊びをしたようですが、表情と人へのアピールの仕方がいいと言われましたウインク

その日は、園庭にプールが出てて水遊びでしたが、その様子で何がわかるんだろう?と思いましたうーん

もっくんは、先生方に手を振ったりして愛想を振りまいていたようです爆笑


発達検査のようなものはしませんでしたカエル


ちなみに、3ヶ月前のK式では 

DQ48(発達年齢 2歳9ヶ月)


お母さんは、どんな気持ちですか?と言われたので、

支援学校と支援級への気持ちが半々ですと言いました宇宙人くん


身辺自立はほぼできてるけど、💩の後おしりをふく練習中です。

情緒は安定してて、特に問題行動はないかなお願い

でも、足の裏を触って手のひらをなめたり、ティッシュをちぎって口に入れたりするのがイヤですチーン


まだ言葉が二語文程度で、会話ができないのが心配ですショボーン

宇宙語や独り言(エコラリア)を言ったりもするので、からかわれたりいじめられたりするのでは?とショボーン


学習面は、

ひらがなが全部読めて、テレビを見てる時、テロップのひらがなを読んだりしてるので、文字に興味があるみたいですキラキラ

数字も好きで、1~20まで読んでます

なので、支援級で1年生から「読み書き計算」をしてほしい気持ちもありますグー

でも、もっくんの人生において、そんなに「読み書き計算」って大事なのかな?って思うこともありますうーん

支援学校で、就労に向けてゆっくりペースで伸び伸びと過ごすのもいいのでは?とにやり

他にもいろいろ話しましたが、和気あいあいとしててよかったですニコニコ


帰りに給食の時間をのぞきましたナイフとフォーク

みんなが席についてて、先生がもっくんを呼びましたおねがい

ご飯やおかずを

「◯◯くんのところに持って行って。」とか
「△△ちゃんのところに持って行って。」と言われ、
配膳のお手伝いをしていましたりんご

全員の名前を覚えてるので、サッと配っていましたグッ

人の役に立つことで、自信につながっているようです照れ



就学相談の判定結果は、秋になるそうです栗

判定は「参考」であって、必ずしもそれに従う必要はないそうです。

最終的には、親が決めると。

責任重大だなぁ滝汗