レインボーベビーの、妹ちゃんが無事に1歳になりました。

 

せっかく地上に来てくれた妹に何かあっては大変と気を張り、お兄ちゃんの分も思い出を作らなければと沢山出掛け、振り返ればあっという間の1年でした。

 

 

天使ママとしては、1歳になって嬉しいのは、0歳児の期間に乳幼児突然死症候群にならなかった...という安堵、これからは間違えて蜂蜜を食べさせてしまっても大丈夫だという安心(心配で避けますが)。

 

 

少し前まで、テレビCMでやっているようなシャンプーリンスを使っていたけれど、娘と一緒にお風呂に入るようになってから、自然由来成分で出来ているものに変えました。洗剤や除菌も、これまで成分を気にしたことがなかったけど、無添加や食品添加物のものを選ぶようになりました。娘の身体が小さいうちはせめて、と食の素材に気をつけるようになりました。少しでも悪いものが蓄積しないようにと、生活面でも学びの多い1年でした。

これは妊娠中から気をつけていればよかったと思っているところですショボーン

 

 

そして心境ですが、生まれて1年たってもまだ、お兄ちゃんのところに帰らないか常に心配はつきまといます。

 

一度、自分のこどもを亡くしているから、リアリティがあって。

 

でも、だからこそ、今日も娘をいっぱい可愛がろうと思って、そんな日々を重ねていますニコニコ

 

 

↑今日の娘の朝ごはん。

グルテンフリー材料で作ったスポンジに、水切りした無糖ヨーグルト、有機バナナで作った離乳食ケーキです。

 

娘の誕生日は、娘が地上に来るために頑張ってくれたお兄ちゃんに感謝し、子育てできることに感謝し、たくさん注射してお腹を2度切って子を世に送り出した私に夫が感謝してくれる日です。笑