【栄養計算】朝のタンパク質20g◎食べすぎずに達成する方法は?✨ | 食べたい!でも痩せたい!アラフィフダイエット奮闘記

食べたい!でも痩せたい!アラフィフダイエット奮闘記

食べるの大好き!でも痩せたい!
そんな都合のいいことってある?

アラフィフ・もっくりのゆる~いダイエット奮闘記

    

アラフィフのもっくりです。

 

ダイエットとリバウンドを繰り返しながら、

美味しいごはんとの戦い(?)に挑む日々を

ゆる~く記録中ステーキ

 

失敗も成功もぜんぶネタにして、

美味しく楽しいダイエットを目指します

 

食べるのを我慢せず痩せる方法ないかな~♪

 

無理せず続けられるダイエットライフを

一緒に楽しみましょう♪飛び出すハート

 

こんにちは、もっくりです。

 

久々のダイエットネタです(笑)

 

3か月以内に2㎏減量しろと、保健師さんに言われました。

で、痩せるためにはタンパク質を

一食につき20グラムとるようにと言われました💪 

 

特に、寝ているときにタンパク質が使われているので、

朝は必ず!と言われたのだけど、一体何でとったらいいのかなぁ🤔

 

今の朝ごはんはゆでたまご(タンパク質6g相当)と

ベースブレッド半分 (タンパク質約7g相当)と

乾燥野菜をどっさり入れたみそ汁という組み合わせ🥚🍞 

これでも13グラム程度で、目標の20グラムには届きません💦

 

 

ある日の朝食。

最近はみそ汁を自家製味噌玉に変えました。

 

これを買いました。めっちゃ便利、そして美味しい♪

 

 

ベースブレッドを半分じゃなくて全部食べれば20gに届きそうだけど、

その分カロリーも摂取しちゃうわけで😅 

食べ過ぎたらダイエットの意味なくない?というジレンマが…📊 

 

ということで、効率よくタンパク質をとる方法を模索中です🔍 

みそ汁を豆乳に変えるという方法もあるけど、

野菜だって大切だと思うんですよねぇ。

プロテインパウダーを使うのも手だけど、

できれば自然な食品で達成したいなぁと思っています✨

 

 

 

アラフィフのダイエットはなかなか奥が深くて大変です😊 

でも健康的にやせるためには必要な知識ですよね💡