アラフィフのもっくりです。
ダイエットとリバウンドを繰り返しながら、
美味しいごはんとの戦い(?)に挑む日々を
ゆる~く記録中
失敗も成功もぜんぶネタにして、
美味しく楽しいダイエットを目指します
食べるのを我慢せず痩せる方法ないかな~♪
無理せず続けられるダイエットライフを
一緒に楽しみましょう♪
皆さん、こんにちは!もっくりです 😊
今日も「静かすぎる オフィス問題」が発生してしまいました😅
今朝の朝食はいつもどおり野菜の入った味噌汁とゆでたまご、
そしてベースフードのパンを半分。
午前中は集中して資料作成したり、メールの返信をしたり。
でも11時を過ぎたあたりから、問題発生。
静寂が支配するフロア。
キーボードをたたく音だけが響いているところに🖥️
私のお腹の 「グゥ~」という悲鳴が!
同僚のAさんがチラッとこちらを見た気がして、なんだか恥ずかしくなりました。
(いや、多分見てないんだけど)
静かすぎるんだもん、 聞こえちゃいますよね...💦
この職場、本当に静かなんです。
以前の部署はもっとザワザワしていて、電話の音や雑談で適度な騒音があったんですけどね。
今の部署に異動してから「腹の虫問題」が深刻化。
皆さん集中しすぎて、キーボードの音以外はほとんど音がありません。
電話も1日に1回くらいしかかかってきません。
そんな中で私のお腹だけ主張するなんて😱
(いや、ごく稀に他の人の腹の虫が聞こえることもあるのですが、
私の腹の虫は頻繁に主張してきますので…)
ダイエット中だから間食はしたくないけれど、
このままだと12時までの1時間が永遠に感じます。
うちの会社は一斉ランチタイムなので、先にランチへ行けないし…
朝持ってきたお茶を少しずつ飲んだり、
お手洗いへ避難したりして、何とか時間をやり過ごしました🍵
お腹の音を気にしながら仕事するなんて、 思いのほかストレスなんですよね。
でも不思議と他の人の音はそこまで 気にならないんですよね~。
やっぱり自分の音だけ特別に大きく聞こえるのかもしれません。
自意識過剰なのかな?🤔
周りの人はみんな黙々と仕事をしていて、
「お腹鳴ってるよね」と声をかけてくれる人もいないし...。
(まあ、かけられても嫌ですが)
空気を読む 日本人の職場あるあるかも😅
こんな静寂の中で一人悶々としているのは私だけなのでしょうか。
絶対、みんな聞こえないふりをしてくれていますよねー(笑)
この「静かオフィスでの腹の虫問題」、誰にも相談できない職場の小さな悩みの一つ。
まあ、ダイエットやめて朝からモリモリ食べて行けば無縁の話なんですが。
そしたら絶対太りますね…。
別の悩みが発生してしまいます…。