インバウンド急増で変わる街!夜の繁華街で見かけた衝撃の光景とは? | 食べたい!でも痩せたい!アラフィフダイエット奮闘記

食べたい!でも痩せたい!アラフィフダイエット奮闘記

食べるの大好き!でも痩せたい!
そんな都合のいいことってある?

アラフィフ・もっくりのゆる~いダイエット奮闘記

    

アラフィフのもっくりです。

 

ダイエットとリバウンドを繰り返しながら、

美味しいごはんとの戦い(?)に挑む日々を

ゆる~く記録中ステーキ

 

失敗も成功もぜんぶネタにして、

美味しく楽しいダイエットを目指します

 

食べるのを我慢せず痩せる方法ないかな~♪

 

無理せず続けられるダイエットライフを

一緒に楽しみましょう♪飛び出すハート

 

昨日、仕事帰りに新宿で一杯ひっかけて帰ろうと思ったんです。

行きつけの店に行くために歩いていると…外国語があふれていてびっくり! 

観光客の方々がマップを広げたり、写真を撮ったりしていて、

まるで海外にいるような感覚でした 📸

 

 

 

歌舞伎町界隈にも家族連れの外国人観光客がたくさんいて、

夜の9時過ぎだというのに、

小さなお子さんをベビーカーに乗せて歌舞伎町を

観光している外国人ファミリー 👨‍👩‍👦

思わず二度見してしまいました…

 

私たち日本人にとって、

歌舞伎町ってどちらかというと大人の街ですよね?

少なくとも私は、

夜に子供を連れて行くような場所じゃないという認識があります。

 

でも海外からのお客さんは普通に観光スポットとして訪れているようで 🌍

ガイドブックには「活気ある繁華街」と紹介されているのかもしれませんが、

夜の歌舞伎町に子連れで行くのはちょっと心配になります。

 

 

文化の違いって本当に面白いけれど、時々驚かされますね。

インバウンド急増によって、

局所的に東京の街の雰囲気も変わってきています。

活気があって良いことだけど、時々「ここは日本?」

不思議な気持ちになることもあります 🤔

 

 
 

そういえば、新宿のドラッグストアも

免税対応をしていることもあって

外国人で長蛇の列になっていることもあります。

 

皆さんが何を買われるのか興味深々で見ているのですが、

風邪薬のパブロンや、生理用品などを購入している人が多くみられます。

…パブロン?なんだだろう。

生理用品は人気があるって、聞いたことがありますけど。

 

 

 

 

 

 

 
 

みなさんの街でも外国人観光客増えていませんか?
 

 

予防マスク疲れを忘れる3D立体マスクのススメ

 

炎カプサイシンを減量の味方に!一押しアイテム♪はこちら

 

シャンパンディナーを彩るアイテムはこちら♪