非常識は悪いの | 木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

星野木工所2代目です。地元の富士市の方から信頼される木工所を目指してがんばっています。
日ごろ感じたこと、思ったことなど自由に書いています。

こんにちは、子供に時間をかけている
木工職人のよっちんです。

年始のあいさつからそのままでした。
それでも、僕のブログを覗いて頂いてくれていた方に感謝です。
ありがとうございます。

今日はあいにくの雨、寒くて足の爪先はつめたいですが
気分的に落ち着き、ブログを書こうと思った次第です。

子供がソフトテニスをやっているんですが
先日、コーチと長男の間で事件が発生しました。
コーチに対して、言ってはいけない言葉を長男が使ってしまったようです。

その日、コーチはかなりのお怒りで練習を辞めて帰ってしまいました。

僕と長男は父兄に謝り、子供に謝り
次の日はコーチ宅まで行き平謝りです。

申し訳ありません。

言われたことが、20何年コーチをやっているけど
そんなこと言われたのは長男だけだ・・・・・非常識だ。

と言葉を頂きました。
んーーー

何度もすいません。

でも
実際の所、僕は子供を叱っていません。
聞いてみると、それなりの理由があったからなんです。

きっと、小さな抵抗をしたんじゃないでしょうか。

バカな親かと思われるかもしれませんが
誰よりも練習をして、自分なりに考え、誰より楽しんでやっているのに叱る必要はありません。

非常識かーーー
じゃー常識ってなに?

考えてしまいます。

人が賛同する多い方が常識
人の少ない方が非常識かな?

自分の解釈ですけど。

別に悪くないんじゃない非常識!。
そんなこと考えてました。

こうなったら非常識になっちゃおう長男、徹底的に楽しもうよ