こんにちは。
静岡県富士市1星野木工所、よっちんです。
寒い日が続きます。
子供から風邪をもらってしまいました。
どうも貧乏性で貰える物は貰ってしまうようです
やれやれ
突然ですが
今年に入って神社やお宮さんにお参り行ってきました?
この時期ってわけではありませんが
おさい銭泥棒がでました。
おそらく何千円程度しか入ってないかと思います。
ここの神社は、区で管理されているんですが
近所の人がお参りにくる位かと思います。
ここから、おさい銭するんです。
正月に、おさい銭されたお金を狙った
泥棒は、正面からではなく横の建具のガラスを割り
鍵を開けて入ったんです。
見つからないように考えたんですね。
もっと、いいことに頭使えばいいのに
バチあたりが
どこの神社も狙われているんですが
どんなに頑丈な鍵を何個つけても、無駄なんです。
結局、狙われると壁を壊しても入ってきますから。
困ったものです。
いつも、お話しさせてもらうんですが
おさい銭は、時期の時はまめに回収してくださいと伝えます。
たくさんお金が入っていると、味を占めてまた狙ってきますから。
頭を使うなら
いいことでつかいましょう。