税理士登録支部面接 | テニスが大好きな20代税理士 「玄米」のブログ

テニスが大好きな20代税理士 「玄米」のブログ

平成22年12月、税理士になりました。
若い人の少ない業界ですので、若者の視点から見た税理士業界やテニスを記事にしていきます。

今日は、昨日受けてきた税理士支部面接のことをお書きいたします。


10月27日、税理士登録のためのいろいろ面倒くさい書類を揃え


千駄ヶ谷にある東京税理士会へ登録申請を行いました。


そして、その二週間後、家にハガキが届き、自分が登録する向島支部へ支部面接を受けに行って参りました。



面接の論点は 実務経験がきちんと二年あるのかどうか…


自分の実務経験は一応2年半あったのですが、


果たしてそれが税理士補助業務として相当するものなのかということを結構聞かれました。

(面接なんて楽勝と聞いてただけに、前日もうちょい飲んでたらやばかったです。(笑))


そして、前職での税理士補助業務の経験がある程度認められると


話は税理士会の野球部のお話へ…


なんか野球が活発らしいです。


ですので自分、野球部に徴兵されることになりそうです。


ゴルフを始めた結果、テニスのバックハンドの打ち方が少し変わりました。


野球をはじめれば、テニスにいい影響が出るはず!!


というポジティブな発想で、登録の報告を待っていようと思います(#⌒∇⌒#)ゞ