こんばんは~♪
杜の家具屋の樹工大樹」です(^O^)
濡れ縁制作~
幅も、800mm近くあるので、迫力あります。一人じゃ抱えられないサイズです!
外で使う物なので、目も細かい物を選びました^ ^
この丸太を真っ直ぐ切りたい…>_<…
皆さんならどうやって切りますか?
僕も色々考えた結果、一つ思いつきました(^O^)
それは…
ダンボールを巻き付けて手鋸で切る!!
脚の長さは350mmなので、ダンボールも350mmちょうどに合わせて切って、巻き付けます。
そして、鋸で際を切れば真っ直ぐになってくれる!
っと思うのです(笑)
やってみないとうまくいくかわかりません…>_<…
この鋸はかなり古い物ですが、良く切れます。大事に取っておいて良かった(^O^)
そして、切っていきます。
丸太を少しずつ回しながら、切ります!
なかなか、うまく真っ直ぐ切れた方じゃないかなと思います。
案外、この方法使えるかも(^O^)
これから加工していきます。
完成お楽しみに~♪
樹工大樹はFacebookページも作りました( ´ ▽ ` )ノ
Facebookやっている方、よろしければ「いいね」よろしくお願いします!
『樹工大樹pv vol.1』
動画配信中です(^-^)よろしくお願いします!

にほんブログ村
木工を広めていきたいのでポチッと応援よろしくお願いします!
動画配信中です(^-^)よろしくお願いします!

にほんブログ村
木工を広めていきたいのでポチッと応援よろしくお願いします!