木工体験日記 | 山口県宇部市オーダー家具専門!木目を活かしたオシャレな空間

山口県宇部市オーダー家具専門!木目を活かしたオシャレな空間

山口県宇部市船木に工房を構えてオーダー家具を専門に制作しています。
リビングにキッチン、食器棚やテーブル(机)に椅子や棚など子供用からこだわりの一枚板まで。
新築の家具をはじめ、くつろげる空間にあなただけのオリジナル家具をお届けします!

こんばんは~^ ^

杜の家具屋の樹工大樹は、この17日土曜日、18日日曜日で木工体験実地いたしました(^O^)


体験者様、年齢層は幅広く8歳~59歳まで。それぞれで教え方や補助の仕方も変わってくるので、難しかったですが非常に良い経験になりました。
全員が無事に完成し、持って帰ることが出来たのでとりあえずよかった(*^^)v
皆様熱心に取り組んで頂き、メモをとりながら聞いてくれる人もいらっしゃいました。

木材を扱う基本知識
箱作りの知識
釘打ちのコツ
クランプ締めのコツ
そして、完成品

色々なものを持って帰っていただきました(*^^*)

自分で完成させた作品はより一層愛着を持てます。




接着剤を付けてクランプ締め
{E37DAC08-6986-498E-872E-F90288433810:01}

{72099B8D-3056-4993-9C2A-271E4AF16C24:01}

{7ED70C37-5F8B-4501-BD09-73ABFB505228:01}
少しでも楽に作れるよう、治具を使ってクランプ締め。(後日ブログで紹介します)



そして、釘打ち^ ^
{08B1B0B4-D6D4-40F3-9859-26BC2110D530:01}

{8B458D2A-307E-4D42-954C-364A52E9F45D:01}
小学生の身長では、作業台が少し高すぎたかもしれません。反省点の一つです。



はみ出た接着剤を洗い。
{93BD8D40-9F58-4763-B943-5AFC0E3FBF68:01}


天板接着。
{705EE61F-A83D-4028-812A-05F98A2E435F:01}


そして、トリマーで銀杏面を取って、最後はそれぞれが納得いくまでサンドペーパーで仕上げてもらいました^ ^
{D305811E-4E36-4E2B-AE8A-BE81879DDCF9:01}

{1B548B69-DDB9-4E8A-B6BF-07032792D8A3:01}


そしてティッシュボックスの完成です(^O^)
{55F4950F-97EC-4B5F-8F47-C862BD68FDE1:01}


小学生チームも見事に完成致しました^ ^
{DDD16602-9FA4-4B34-9E8B-64F0CC72B678:01}

自分で完成させた作品はより一層愛着を持てます。





樹工大樹はFacebookページも作りました( ´ ▽ ` )ノ

Facebookやっている方、よろしければ「いいね」よろしくお願いします!
{FD73242A-EC49-4E28-87A9-D4559356DBC8:01}




『樹工大樹pv vol.1』
動画配信中です(^-^)よろしくお願いします!




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村
木工を広めていきたいのでポチッと応援よろしくお願いします!