もっと前に更新したかったんですが、遅くなってしまいました(..)
今日はカップボード制作の続きです(^-^)
実はもう完成しているんですが、まだ引っ張りますよ!(笑)ゆっくり説明もしたいので(^^)
ですが、完成姿を見ることも可能です(゜▽゜*)
明日から、僕の自宅ギャラリーにて見学会を開催致しますのでぜひお近くの方、興味のある方は見に来て下さいね!いらっしゃる方、事前に連絡頂きたい
と思います(^^)
連絡先がわからない方はブログメッセージ、Facebookのメッセージして頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
制作の続き…
前回組み立てました。

中仕切りは上下とも蟻ほぞですので、後ろから叩き込みます。

下の蟻ほぞ↓

上の蟻ほぞ↓

そして、後ろからスライドさせて入れますが、上下蟻ほぞは難易度の高いほぞ組なんです。
なぜこの方法を選んだのかと言うと、木の反りを防ぐため、同時に、中仕切りのほぞが時間が経っても抜けないようにするため。
理由は色々ありますが、いつもなぜか難しいやり方を選んでしまいます。その方が時間も掛かりますが気持ちも入ります(*´∀`)


次は塗装です!
完成お楽しみに~(^-^)
『樹工大樹pv vol.1』
動画も配信中です(^-^)よろしくお願いします!

にほんブログ村
木工を広めていきたいのでポチッと応援よろしくお願いします!