こんにちは。

 

たった1度の人生を充実したものにするための

理想のライフスタイルを目指して日々奮闘中✨

 

カナダ在住🇨🇦のともこです。 

 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

はじめましての方はこちら⇒

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

 

まだ雪が解ける前に

フィリピン在住(つい先日帰国されたそう!)の四柱推命鑑定士のAyakoさん

がモニター募集されていた『かぞくの運勢カレンダー』のコンセプトに惹かれて

届いていた4月始まりのカレンダーを先月から活用中!

 

 

占いや運勢に頼りすぎるのは良くないけれど、

私や夫の生年月日をお伝えしただけで教えてもらった情報は、

純粋に、読んでいるだけでめちゃくちゃ楽しい

 

 

かなり当たっているのです♡

 

 

特に、

わたしと夫の性格のようなものを見てもらったところは、

ずばりっという感じでした。

 

 

5つのカテゴリーからなっているのですが、

夫は『行動力』と『遊び心』が大きなパーセンテージを締めていて、

わたしは『知性』と『行動力』が大きなパーセンテージを締めていました。

 

 

夫は、思い立ったら即行動派。(たまに考えもせずに行動していると思いますが...)

子供か!っていうくらい大人になっても無邪気に遊べる人で、

わたしからしたら羨ましくもあり...

でも、これもやはりそういう星の元に生まれているのか!と納得!!

 

 

そして、二人共通していたのは『人脈』。

2人とも、かなり人に恵まれていると思います。

そして、ここカナダで大切なのもやはり人脈

やっぱり、大切にしていきたいなと改めて思ったり...

 

 

ふむふむ、と思いながら目を通しつつ、

これからの12年間、1年間、365日に関する詳細な運勢情報を教えてもらい、

これを日々のスケジューリングに活用しています。

 

 

誕生日って誰にとっても大切だし、

日本人にとって12年という周期は染み付いているわけだし、

やはり、月廻り・星回りって日常から切り離せないですよね。

 

 

このカレンダーがスタートした4月から、

うまくいく日や、調子のでない日などを

なんとなく確認しながら生活していました。

 

 

そして、見方に慣れてきた今月から、

活用方法を拡大して

日々使用しているカレンダーにも反映させはじめました!

 

 

そこで、運勢があまりよくない時に、

どうしても外せない大切なことがあったらどうしたらいいのかな?

なんて思っていたところタイムリーに

Ayakoさんのブログで紹介されていた記事を読んでスッキリ解決!

 

自分を知る上でも大活躍中のカレンダーです。

 

 

今の時代、

いろんな情報に振り回されつつある

 

 

でも、

何を信じて、何を疑うか

最後に決断するのはやっぱり自分だから。

自分を知っておくことって

ものすごく大切だなって改めて思います。

 

 

わたしは1つのことを突き詰めることが得意ですが、

アイディアを求められると煮詰まります

 

 

でも、夫はその逆。

常に頭の中はアイディアのパラダイス

問題の解決策や改善策を考えるのが大好きですが、

1つのことを突き詰めたり、深めることは苦手。

 

 

こうやって

自分の思考のパターンを知ることも大切

 

カナダに住んでいると、

「What do you think?」

「How about you?」

と、意見を聞かれることはしょっちゅうあります。

 

 

だからこそ、

いろんな角度から自分を知っておくことで

考えも柔軟になるかなと思います。

 

 

今日も自分のペースでコツコツと、

小さな幸せを見つけて楽しみましょう♡

 

Have a nice day!!