こんにちは。
たった1度の人生を充実したものにするための
理想のライフスタイルを目指して日々奮闘中✨
カナダ在住🇨🇦のともこです。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
はじめましての方はこちら⇒
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
毎日
自分自身のことについて
身を置く環境のことについて
何が起こるか分からない世の中。
コロナの影響で先の見通しも立ちにくいし、
あれはダメ、これはダメって制限されることが増えて
ストレスを感じることも多い。
ネガティブな感情に振り回されて、
疲れてしまったりもしますよね。
そんな時、
■常にポジティブでいなきゃ!
■ネガティブな感情はなくさなきゃ!
と思ったりすることはありませんか?
わたしは、考えていました。
ポジティブでもネガティブでもない、
感情フラットな状態にすればいいんだ!
なんて極端な考えに陥ったこともありました。
でも、
人生を謳歌する最適な状態は
ポジティブ 3:ネガティブ 1の状態だそう!
これは、
アメリカの心理学者の研究によるものです。
ポジティブ感情ばかりだと、
ポジティブ感情が支配して無知な楽天家として振る舞いやすいそう。
だから、
ポジティブ感情とネガティブ感情は
共存していて◎
無理してネガティブ感情をなくす必要もない。
怒り・悲しみ・罪悪感などのネガティブが出てきたら
同じ出来事だとしても
感謝・好奇心・満足感などのポジティブな面を見つけるようにするのがオススメ。
わたしも
以前はネガティブ感情に支配されて辛かったのです。
でも、ポジティブな部分に目を向けやすくなった今は
断然人生も楽しいし、幸せを感じることが増えてます。
Bestでなくても、BetterでOK!
自分のペースを大切に。コツコツと🖋
Have a nice day!