【無料モニター様募集中!詳しくは一番下まで】

 

こんにちは。

 

たった1度の人生を幸せで満たすために、

カナダ人夫と幸せな海外生活を満喫中✨

 

理想の人生を手に入れて英会話力もUPさせたい方をコーチングでサポート

カナダ在住🇨🇦英会話NLPコーチ

ともこです。 

 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

はじめましての方はこちら⇒

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

 

先日、私達夫婦の恩師である、

カナダ人現役英語講師のオンラインレッスンを受けました。

本当に知識が豊富で、分かりやすく丁寧に教えてくれる先生にはいつも感謝です。

(先日のエピソードはこちら

 

英語で一番上達が難しいのは話すことではないかと思っています。

読んだり、書いたりするのは、一人でもできますが、

話すことは相手のあることなので相手の反応からコミュニケーションをとる必要があるから。

 

 

海外の英会話学校に行くと、

ほぼ100%みんなの前で発表するというありがたい機会が与えられます!

トピックは自分の国や街の紹介だったり、自分が話したいことだったり、与えられたテーマだったり色々。

準備している段階ももちろん大変ですが、プレゼンの後のみんなとのディスカッションがいつも苦手でした。

 

 

また、研究留学時代に研究室同士での抄読会(読んだ論文を他の人に分かりやすく説明する会)や

学会などで英語でプレゼンする機会がありましたが、一方的に話すのは練習でなんとかなりますが、

その後の質問が一番ドキドキしました。笑

 

 

なぜか?それは、

1つは、質問されたことに上手く答えられないから。

もう1つは、相手の言っている事が理解できないことがあるから。

 

 

でも、自分が知らない単語や分からない事があれば、

素直に聞くことが1番理解も早いですし、英語力も伸びます

これをしないで、いつまでも受け身でいたら、なかなか上達の機会は来ません

 

 

そこで、自信をもって話したい!という時に大切なのが発音ではないかと思うのです。

 

 

 

さて、ここで問題です。英語の母音はいくつあるでしょうか?

 

 

ご存知ですか?

答えは、約20です。

 

 

え?A, E, I, O, Uだけじゃないの?と思われた方もいるのではと思います。

私もそう思っていました。

 

実は、よく知られている日本語の基本でもある『あ、い、う、え、お』

①Alphabet vowel sounds と呼ばれます。

 

そして、②Relative vowel soundsが裏技的な母音で、これが実に沢山あるのです!

 

単母音 Simple vowelは、基本的に母音一文字。

長母音 Long vowelは、同じく基本母音一文字だけど、長めの発音。

二重母音 Diphthongから、ちょっと複雑な口の動きが入ってきます。

三重母音 Triphthongは、かなり複雑!!!

 

 

と、これは学校ではあまり習わない部分ですよね。

少なくとも私は日本の義務教育内で習っていません

おそらく、正しく発音できる先生も少ないのではないかな...?と思ったり。

 

ただ、辞書を引くとよく見かけるので、見たことはある!という人はいるかもしれませんが。この様に、英語は母音だけでもこれだけ複雑な音の組み合わせがあるんです。

 

 

こういう微妙な発音の違いがあるから、聞き間違いだったり、言い間違いだったりがあるのだと思います。

 

 

私は、今発音強化中です。

 

 

カナダで生活していて困ることはありませんが、

やはりいつまでもペラペラ話せるネイティブの様に近づきたいものです。

 

 

 

現在、【3名様限定】⇒残り1名様です!

新しくご提供する英会話×NLPコーチングの無料モニター様を募集中です。

詳しくはこちら⇒