献血したことある?
ありますよ。
久しぶりに献血を再開してたんだけど
途中でお断りされてしまいました( ̄▽ ̄;)!!ガーン
献血する前に薬のチェックをするでしょ。
掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)なんだけど、
それだけなら問題ないんだけど、合併症を起こしていて、
掌蹠膿疱症性骨関節炎症。体中の骨と関節が痛い。
これがダメらしい。
ショックだったので、何でダメなんですか?って聞いたら
薬のチェックしてる人が、資料をみせてくれて
痛み止めの薬の名前の横に病名があって
その横に米印※付で、膠原病と書かれていた。
お医者様が、治りましたよってお墨付きをくれるまでは
献血はできませんって・・・
この内容は登録しておきますねって・・・
激しくショックだったわぁ~(T□T)
で、整形外科の先生に聞いたら、薬的には問題ないんだけど
血液となると特別な基準とかがあるんでしょうねって。
痛みが出てるうちはダメってことですねと・・・
そういえば、掌蹠膿疱症の合併症を起こしてるって
わかったとき(自力で調べて確認しました)
整形外科の先生が「治らないじゃない」って口を滑らせた。
治らないんですか?って聞いたら、治りにくいと言い直した。
皮膚科の先生は、厚労省にお金がないから、難病指定に
ならないのよねぇって言ってました。
今の総合病院は専門性が高くなりすぎて、mokkoのように
皮膚科と整形外科の両方で診察が必要な場合でも気付かない。
がんセンターに紹介状書かれましたから。
あれは怖かったぁ~(〇o〇;)
原因は色々あるんだけど、
咽頭系の障害:隔世遺伝で喉に腫れもの持ってます。
金属アレルギーで色々ひっかかり、その中に銀歯があった。
とりあえず、治すのなら、病院と歯医者さんで全身を
検査して治療しないといけない。
無ぅ~理ぃ~(^◇^;)
ってことで、献血はしたくても出来ないのです(╥_╥)
▼本日限定!ブログスタンプ