ズボラ管理人なので月1更新みたいになってます(;^_^A
旧年中は、気にして来てくれてありがとうございます。
今年もこんな感じですが、よろしくお願いします。
さて、本のまとめに入ります。
12月は4冊読みました。
タイトルからして面白そうだったのですが
どうやら国交省の書店で売上No1だったそうです。
確かに、さりげなく挟み込まれた法律を
地縛霊の立場から解説していて上手すぎます。
しかも笑って怒って泣けるお話にもなっていて
話の持って行き方もうまいです。
年末ぎりぎりまでかかって楽しく読みました。
さて、来年・・・もう今年ですね。
どんな本との出会いがあるのか楽しみです。
12月の読書メーター
読んだ本の数:4
読んだページ数:1176
ナイス数:46お迎えに上がりました。 7 国土交通省国土政策局幽冥推進課 (集英社文庫)の感想
シリーズ完結編。
職場が消えた?誰とも連絡が取れず、就活に戻ったが
前職の話を聞かれて、守秘義務が重くのしかかり・・・
一章 自動運転は、児童を見守る緑のおばさんにも反応しますか?
二章 就職戦線、怪異なし。
三章 死神を、お迎えに上がりましょう!
エピローグ、あるいはプロローグ。
最後までウルウルしたり、クスっとしたりと、
ギョっとしたりと楽しいシリーズでした。
現実問題を織り交ぜて、本当に勉強になりました。
国交省の書店で売れているってのも、納得です。
読了日:12月25日 著者:竹林 七草お迎えに上がりました。 6 国土交通省国土政策局幽冥推進課 (集英社文庫)の感想
シリーズ第6弾。
不当に国土を占拠している地縛霊という元国民様を幽冥界に
ご案内するのが幽冥推進課のお仕事。
そこに特定空き家に住み着いた地縛霊も追加して欲しい?
一章 空き家はやっぱし、あきませんか?
二章 一口だけでいいですから。
三章 一口だけなんて許しませんから。
幕間 幽冥推進課のオフィスが・・・!?
今回は、3作とも泣けました。
特定空き家で、心霊写真として騒がれたものや、
ヒダル神となってしまった子供の健気な理由に
涙失くして読めませんでしたぁ。
そして、更には幕間でも・・・(T□T)
読了日:12月18日 著者:竹林 七草 お迎えに上がりました。 5 国土交通省国土政策局幽冥推進課 (集英社文庫)の感想
シリーズ第5弾
夏季休暇の日程で悩んでいた夕霞に新しい依頼が・・・
一章 いつまでも心配しなくていいんだよ。
二章 夕霞の里帰り。
三章 夕霞の里帰り 延長戦。
幕間 寝たふりをしていた火車が夕霞の妹に姉のことを頼まれた。
けれどそれは・・・
東日本大震災を題材にした話はキツイです。
映像で流れた場所にネッ友さんがいる!連絡がつかない。
その時の恐怖がフラッシュバックする。
現地の人達はそれどころじゃなかったと思うけれど。
だからこその話に涙腺崩壊でした。
他2作は、夕霞の実家でのお話。
読了日:12月11日 著者:竹林 七草 お迎えに上がりました。 4 国土交通省国土政策局幽冥推進課 (集英社文庫)の感想
シリーズ第4弾。
未練を遺して国土に不法逗留している地縛霊様を
幽冥界にご案内する業務。それが幽冥推進課のお仕事。
今日も今日とて様々な未練に夕霞が飛び込みます!
一章 ちゃんともらってくださいね?
二章 死ねばいいのに・・・?
三章 坂の上にも三年。
幕間 幽冥推進課の存続に関わる危険な会話・・・
このシリーズは、空き家とか空き地の所有者を巡る
法律を分かり易く小出しにしてくれるので勉強になります。
拝啓、牛様。かねてよりお慕い申しております。
特にあなたのバラとかロースの辺りが大好きです。
読了日:12月04日 著者:竹林 七草
読書メーター