5月 読んだ本 まとめ | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

5月は4冊読みました。
冊数としては、まぁまぁかな?
先月からお気に入りのシリーズを 続けて読んでおります。
日常の謎系で読みやすくて軽くて面白い
もう少し続く予定です♪

5月の読書メーター
読んだ本の数:4
読んだページ数:1315
ナイス数:50

化学探偵Mr.キュリー5 (中公文庫)化学探偵Mr.キュリー5 (中公文庫)感想
シリーズ第五弾。 今回も、持ち込まれた相談事から何故か事件に発展した それぞれのトラブル その解決方法と、おせっかいとも言える優しさに 何故か和んでしまうのはmokkoだけではあるまい。 難しいミステリーではなく日常の謎系なので 肩肘張らずに楽しく読めるのも、このシリーズの良さでしょう 「地震・雷・火事・七瀬」言い得て妙です。
読了日:05月26日 著者:喜多 喜久
化学探偵Mr.キュリー4 (中公文庫)化学探偵Mr.キュリー4 (中公文庫)感想
シリーズ第四弾。 5篇を収録。 今回も庶務課に持ち込まれた相談事に舞衣が 好奇心むき出しで沖野を巻き込む流れです。 なかなか縮まらない二人の距離 沖野は何となく自分の気持ちに気付いているッポイけど 意地で気付かないフリをしている? 舞衣は完全にわかってないし(○ ̄m ̄) 今回も軽い化学と日常の謎というかキャンパスでの 謎解きを楽しめました。
読了日:05月19日 著者:喜多 喜久
化学探偵Mr.キュリー3 (中公文庫)化学探偵Mr.キュリー3 (中公文庫)感想
シリーズ第三弾。 4篇を収録。 流れとしては、庶務課に相談事が持ち込まれ、 舞衣が意見を聞くべく沖野の元に向かうって感じですが 今回は、沖野が前にいた大学のライバル:氷上が登場 その時の苦い思い出が回想からわかる。 少しずつ登場キャラのキャラの過去が明かされる? 今回も色々と楽しめました。
読了日:05月13日 著者:喜多 喜久
化学探偵Mr.キュリー2 (中公文庫)化学探偵Mr.キュリー2 (中公文庫)感想
シリーズ第二弾。 今回も好奇心旺盛な庶務課の七瀬舞衣が モラル向上委員会のメンバーである理学部化学科の ミスターこと沖野春彦准教授を巻き込んで 持ち込まれた相談事を解決するというお話。 5篇を収録。 一般的に言われている事の間違いをサクっと訂正してくれる。 化学の知識のある人には、物足りないかもしれないけど 一般人で日常の謎系を気楽に読みたい人には楽しめると思います。 最近、沖野先生の声が脳内では諏訪部順一さんになってました。
読了日:05月09日 著者:喜多 喜久

読書メーター