ボスの信者のRが辞めた。
仕事的にはまじめな人だったので
会社的には結構ダメージだったりする。
そして、信頼していたパートさんが
思っていた人とは違ったことがわかった。
これはかなりのダメージだった。
だけど考え様によっては、たとえ人を欺いたとしても
自分がうまく立ち回る為とか、自分だけの利益の為と考えたら
成功したことになるんだろう。
そういうことに利用されてるのも知らないで
心配したり庇ったり仲良くしてた自分が情ない。
ただ、ショックを受けただけで何か被害があったわけではないから
いい勉強をさせてもらったということか・・・
うまく立ち回る・・・
こういう輩がいるのは知っているけど
今の時代、人を利用してまでの自己保身が重要になってくるのかな?
だけど・・・やはり人の気持ちを利用するような事は
mokkoにはできそうにない。
自分の利益だけのために人に取り入って利用しようなんて
できないよ・・・
正直ものはバカを見る。
自分が真っ正直だとは言わないけれど
一番騙しやすいキャラなんだろうな・・・
だけど、この性格のおかげで救われた事があったのも事実。
いわゆるマルチ商法・・・
テレビでも報道されていた奴なんだけど
友達から「新しいビジネスに勧誘されていて、
一緒に話を聞いて欲しい」と言われた。
どうやらそこでは「あなたが一番信頼している人はだれ?
このビジネスの話を一番話し難い人は誰?
こういう仕事を一緒に組んでやりたい人は誰?」と聞かれたそうだ。
大抵は同じ人になる。
話しを聞くだけならと同行したんだけど、どっから聞いてもマルチ。
わざとらしい新聞記事のコピーを出されたり、意味不明の資料を見せられた。
だから、細かいところを突っ込んで質問したが話をはぐらかされる。
はぐらかされる度に、私の質問の答えになってないと話を元に戻す。
結局、私を取り込もうとしてた人がお手上げだと判断したらしく
男の上司?が出てきた。
やたらと親しげに、まるで口説き落とそうとするかのごとく
優しい口調で説き伏せようとする。
しかし「あなたが忙しいなら、友達に仕事してもらえばいいんですよ。
友達を利用してお金が儲かるんですよ」
この一言にキレタ。
「あなたの友達に対する認識が“利用するもの”かもしれないけど
私は違う。友達を利用するなんて考えた事もない!
そういう友達しか回りにいないなんて、可哀相ですね」
と言って、友達にもやめるように忠告した。
だけど友達は完全に相手の策略に嵌まってしまっていたので
mokkoが一緒にやらないのは残念だけど、私はやるよと宣言。
友達を説得してみたけど、ダメだった。
たぶん後悔する事になると思うけど、私は止めたからね。
でも、あなたと友達やめるつもりはないから安心してね。
と言って、その場は引き下がった。
それから1ヶ月くらいかな?
テレビでマルチ商法の被害者がインタビューに答えていた。
とっかかりの部分が全く同じだった。
結果的に友達は、自分を誘った友達をなくし、お金も失った。
mokkoの言う事をちゃんと聞いていればよかったと泣いていました。
mokkoも説得力のない自分が情なかった。
彼女とは未だに友達やってます。
mokkoが東京に来たとき、最初にmokkoをナンパした人だった。
ってことは東京に来てから一番長い付き合いの友達だわ。
何かを利用することはあるとしても
人を物みたいに扱ったり、人の心を踏みにじるような事は
やっぱりやるべきではないよね。
それが平気で出来る人もいるんだろうけど
そこまで落ちたくはない。
いつだって自分の友達は最高の友達だよ♪って
誇れる自分でありたいな(p^_^q)
凹んでたけど、書いたらスッキリした(^◇^;)