mixiの友達の日記から転載させて頂きます。
この日記に感銘を受けた人、少しでも協力したいと思った人は
是非転載をお願いします。
《アンパンマンのエキス》〔献血ルーム、落書き帳に〕
私の四歳の長男は小児ガンです。
10ヶ月の闘病生活の末、亡くなってしまいました。
その間、皆様の献血のおかげで安心して治療を受けることができました。
本当にありがとうございます。
あの子は輸血されると元気になる事を知っていて
「アンパンマンのエキスだぁ。」と言っていました。
一時は毎日のように輸血させて頂きました。
輸血が必要な時、「今足りないので待ってください」と言われ、
祈るような想いで待っていたこともありました。
届いたときは本当に嬉しかったです。
献血して頂きました皆様になんて御礼を言ったらいいのか。
ありがとう!ありがとう!どんなにありがとうと言っても足りません。
今でも病院では多くの子供達が輸血をまっています。
これからも献血をお願いします。もちろん私も行きます。
》》》 これは私の長男が亡くなって一ヶ月後に、
献血ルームの落書き帳へ書いたものです。
たまたま持っていた写真も張りました。
泣きながら書いたので感情が剥き出しで文法が変になってるんですけど。
タイトルは誰かがつけてくれました。
その後、アンパンマンのエキスは小冊子や献血の広告、ポスター、
看護士サンの教材などに使ってくれています。
亡くなった後もこうして皆様に可愛がってもらえるなんて、
長男は幸せ者です。
「今足りないので‥」の時の話をさせてください。
当時は一刻を争うものでした。
肩で息をするほどの‥
通常こちらの病院では、朝輸血のGOサインが出ると、
昼過ぎには輸血が始まります。
輸血をしなければ、即、何が起こっても不思議ではない。
‥でもその時無かった。
「早く!早くなんとか!!」
ずっと苦しがっている長男の手を握りしめながら、
祈ることしかできないこの歯痒さ
そして深夜、丸一日経って届けられた命を繋ぐ血!!
何と県外からヘリコプターで届けられたものでした。
また、一回の輸血で必要とされるのは約八人分らしく(血小板)。
これを含め計50回以上もさせて頂きました。
本当に、本当に心から感謝いたします! 》》》
輸血は事故や手術の時ばかりにされるのではありません。
血液は癌などの病気の治療に多く使われるのです。
誰だって輸血が必要な事態に突然なる事もあります。
献血は決して他人事ではありません。
人から人へ命のリレー 健康な方は是非一度献血を経験してみて下さい。
お願いします。
私に出来ることを今‥。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
血が濃いと自慢していながら
東京に来てからは、針とかの管理が不安で足が遠退いていました。
でも、行かなくちゃいけないですね。
せっかく持っている献血カードをムダにしたくないし、
明日はわが身かもしれないですものね。
紹介してくれた友達に感謝です♪