昨日、友達とエラゴンを観に行ってきました。
http://movies.foxjapan.com/eragon/
予告に踊らされて泣きをみたことが何度かあったので
映画を見る前にレビューを覗いてみたんだけど
賛否両論だったので、ちょっと不安だったのよ。
で・・・あくまでもmokkoの感想ですが・・・
「ロード オブ ザ・リング」を観た人には物足りないと思います。
なんせ既に目が肥えてしまっているから・・・
原作を読んでいないのでなんとも言えないけど
物語の進行も予想がつきました。
ただ、この原作者が17歳だっと考えると、別の意味で感動だけど・・・
エラゴンは主役の男の子の名前です。
妖精や魔法や剣など、ファンタジーにありがちなものの他に
ドラゴンとドラゴンライダーに、ある規則を設けていたのはよかったです。
mokko的には、小野不由美の十二国記に出てくる王と麒麟の関係に似てると
思ってしまったのですが・・・
もう少しドラゴンとドラゴンライダーとの密接な繋がりというのを
大事に描いて欲しかったです。
せっかくブロム役がいい味だしてるのに、すごく軽く描かれてて、
もったいなかったです。
心理描写にもっと焦点を当てたら、更に感動できると思うけど・・・
映像はきれいでしたよ。
ただ、どうしても場面場面でリングと被ってしまうのが残念。
一番気に入ったのがドラゴンが飛び立つシーン。
あれは美しい!!思わず描きたくなります♪
どうやら3部作らしいので、次からはDVDでいいかな?と・・・
ブロム役・・・どっかで観たことあると思ったら「仮面の男」で、
三銃士のアラミス役をやっていたジェレミー・アイアンズでしたぁ~
実は気に入ってる♪
どうやら悲しい微笑みができる役者が好きらしい(〃▽〃)ポッ♪
更に、ガルバトリックス役は、同じくアトス役のジョン・マルコヴィッチ!!
これを考えると、いい俳優使ってるんだから、もう少し丁寧に描いて欲しかったわ。