キャラの好みは、理想の人? | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

小説や漫画なんかに出てくるキャラには色んなタイプがあるけど
時々、トップリと嵌まってしまうキャラに出くわすと、
それがシリーズものだったら全部読まないと気がすまない。
更に、すぐに手元に置かないと気が気じゃない。
ってことで、読んでない本がどんどん増えていくんだけど・・・

でね、どうやらmokkoは主役よりも脇役に惹かれる傾向があるらしい。
たまぁ~に主役に嵌まることもあるけど・・・

小説といっても、mokkoが読んでるくらいのレベルだから
軽いものが多くて、現実ではありえない設定となってはいるんだけど
性格というか持っている雰囲気が好みのキャラが出てきた小説は
読み終わった後、しばらく呆けてしまうくらいなのだ。
いかに想像の翼をばたつかせて読んでいるかがよくわかるでしょ。

しかも、気に入ったキャラの設定は、どことなく似通っている。
別にどうでもいいことなんだけど、最近、発見して嬉しくなった。
気付くの遅!

なんでそんなしょうもないことに気付いたかと言うと
バトンの中の質問で何度かあった「理想の異性像」みたいな質問の答えが
実際、過去に好きになった人を想像して答えているわけで
考えてみたら小説の好みのキャラとかぶるのよぉ~
本当に、どうでもいいことなんだけどねぇ~

ほとんどが、冷たそうに見えて口数少なくて
主人公につかず離れずの適度な距離を保ち
それでも振り向けば必ずそこにいてくれる。
この適度な距離感ってのがいいのかもねぇ~
まぁ、理想は理想ですから・・・現実は・・・遠い…(o_ _)o