テレビを見ていて思うことがある。
事件や事故などがあると、現場からの生中継がでる。
リポーター達が、生の状況を視聴者に伝えるべく、
映像と共に周囲の細かい状況などを説明するという
おなじみの光景だ。
しかし、真剣な表情のリポーターの後ろに、テレビカメラの動きに合わせて
少しずつ移動している輩が必ずいる。
映っている自分を友人・知人に教えたいのか、携帯電話をかけているやつ。
何を勘違いしているのか、すました顔をしながらカニ歩きをしてるやつ。
しきりと、カメラに向かってVサインを送り続けているやつ。
無表情、もしくは何かを考えているように装うやつ。
こういう輩は、何かのオーディション番組と勘違いしているのか?
ただ単に、テレビに映ってみたいだけなのか?
その姿を、視聴者がみて「あらステキ」とか「格好いい」とか、
はたまた、スカウトしようと思う人がいるとでも思っているのだろうか?
そういう輩は、都心だろうが、田舎だろうが一様に同じような顔をしているということに最近気づいた。
「危ない」もしくは「マヌケ」にしか見えないのである。
こういうことに命を燃やしている人には、ごめんなさい。
これが、バラエティー番組などの中継だったら、全然OKな訳よ。
ほのぼのした場を盛り上げてくれる気の利いた人達なのよ。
しかし、事件・事故の現場で、ましてや死亡者が出てる悲惨な現場で
平然とVサインを送っている輩を見ると神経を疑いたくなるのである。
自分の身内や恋人が事件・事故に巻き込まれた現場でも、
同じ事ができるのだろうか?
もしくは、同じようなことをしている輩を見て、
平然としていられるのだろうか?
もう少し、状況ということを考えられないのかな~・・・