好きな推理作品はある?
ミステリー初心者を継続中なので、紹介するのは
おこがましいと思うのですが、初心者なりに
著者の手のひらで転がされまくった作品が
自分の中で面白い作品ってことでいいでしょうか(^◇^;)
まずは・・・
●旗師・冬狐堂 緋友禅 北森 鴻作品
シリーズの第3弾ですが、読み友さんからのアドバイスで
短編集から入りました。 亡くなられたのは残念です。
骨董にまつわる魑魅魍魎たちの化かし合いが半端ないです。
●十角館の殺人 綾辻 行人作品
誰しもが同じところで仰天したはずです。
!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?・・・って・・・
●そして誰もいなくなった アガサ・クリスティー作品
名作と言われるものは、時代を経ても色あせないのですね。
●連続殺人鬼 カエル男 中山 七里作品
このふざけた様なタイトルとカバーイラストに
騙されてはいけない。
最後の一行で鳥肌総立ちでした。
基本、推理ができないのですよ(^◇^;)
だから、いかに上手に手のひらの上で転がしてくれるかで
面白さが変わるのですよ
邪道ですね<(_ _)>
邪道なりに、過去作品を洗って引っ張り出してみました(;^_^A
▼本日限定!ブログスタンプ