今日の困ったちゃん | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

朝、9:02に電話が鳴った。

困ったちゃんだと思った。

 

当たりでした。

体調が悪いから休むと・・・

 

昨日のことがあったから、出社する気が失せたか?

と思ったんだけど、一応、頼まれてる仕事の確認とかを

して、何もないって事だったので、お大事にって言って

電話を切った。

 

で、困ったちゃんの面倒を見ている男性社員が

タバコタイム(外に吸いに行く)から戻って来たので

困ったちゃんが休むことを伝えたら、さっき、ビルの

入口のところにいたよ?って・・・
( ̄△ ̄;)エッ・・?

他の人達は、昨日のこともあるから、ビルの中には

入れなかったのかなぁ~って言ってた。

でも、mokkoと女性社員は、ビルの入り口で遅刻だって

わかったから休むことにしたんだろうねって(^◇^;)

ADHDといううか、発達障害なんだろうけど

早めに見つけて親が対策を取ればなんとかなる。

うちの甥っ子もそうだったけど、中学に入るころには

治ったからねぇ。

だけど、親が隠し通すと、困ったちゃんのようになる。


やりたくない事は絶対にやらない。

それでもやるように言うと、何故やらないといけないのか

理由を求めるんだよね。

 

返事をしないから、すぐにわかる。

もしくは、注意を始めると聞きたくないから

目が泳いだり、ボーっとするから、すぐわかる。

ってことで、男性陣には読み取るコツを教えてあげました。


とりあえず、困ったちゃん対策を話し合った結果、

子供だからしかたがない。
やれることだけをやらせよう。
中間チェックを入れようってことになりました。

 

男性社員が一人入社してくれて、バリバリ仕事して

くれてるから助かっているんだけど、それでも

人が足りない上に、新しい人も派遣も入らない。

だから困ったちゃんでも使うしかないのですよ。

 

腹は立つけど、困ったちゃん対策マニュアルを

頭に叩き込んで使うしかないとです (;´_`)トホホ