全く同じ内容のメールが来たので、┓( ̄∇ ̄;)┏ヤレヤレと
思いながらも、検索したら、同じアメブロで
記事を公開してる人がいたので、リブログさせて頂きました
昔々、大昔、テレビでもニュースになった出版社から
似たようなメールを頂きましてね。
当時はブログではなく、ホームページだったんですが
その中のコンテンツの1つで、電車での出来事を
綴った内容についてメールを頂きました。
実際、いくつかのコンテンツを扱っていたんですが
それが一番人気だったんですよね。
最初は、「大賞は無料で書籍化」という名目のコンテストに応募してみませんか?って内容で、一次選考を通過。
たぶん、誰でもほとんど通過します。
そして最終選考に落選します。
そこで、共同出版しないかと、もちかけられます。
まぁ~そんな甘い話はないと思いながらも
実際に会って話をしたいってことで、出かけましたよ。
確かに、企画等は細かくて色んなアイデアを貰ったり
サイトで公開してる記事は、削除してもらうことになるとか
注意点とかも教えてもらったんですけど、
いわゆる見積ってやつですか?
それを貰って、( ̄へ ̄|||) ウーム・・・って思ったので
後で返事をしますって答えて別れました。
自宅に帰ってから、掲示板の2CHを開いたら
検索するまでもなく、記事が上に出てました(^◇^;)
もう、リアルタイムで話が出る出る。
mokkoも今、担当者と会ってきたと参戦。
本のタイプから内容からページ数から金額まで
物凄く詳しく教えてもらいました。
実際、出版社勤務経験者とかがいて、詳しい話を
即返信してくれました。
mokkoの場合は、割と妥当な金額だったらしいけど
問題は本当に出版してくれるか?って事でした。
だから、怖いよねぇ~って思ってね、
お断りメールを入れました。
「無料で出版させてください」って言われるような
物を書けるように頑張ります。
って返信して、終わりました(^◇^;)
こういうメールが届いたら、見積貰って
相場っていうのをまず、調べた方がいいですよぉ~
ちなみに、mokkoのブログですが、出版に値するような
内容ではないですよぉ~(○ ̄m ̄)