今年の大みそかは何して過ごす?
田舎にいた時は、当日の18時くらいまでに
掃除やらお風呂を済ませて、食事の準備をして
床の間に大テーブルを置いて、色んな料理を
並べて置く(お重には入れない。あくまでも大皿)
十和田の冬は寒いから、暖房を入れてない部屋は、
天然の冷蔵庫になる(○ ̄m ̄)
そして、テレビを見ながら夕食をとるんだけど
おかわりとか、他のものが食べたい時だけ
床の間の大皿から料理を取って来る
あくまでも昔の話。今はどんどん手抜きになっている
なのでせいぜい、年越し蕎麦くらいかなぁ~
mokkoは蕎麦が苦手なので、カップの蕎麦を食べます
オカンはちゃんとしたお蕎麦ですけどね。
さて、今年も気紛れなブログに遊びに来ていただいて
ありがとうございました。
来年も、変わらずにお付き合いの程
よろしくお願いいたします。<(_ _)>
そういえば、自宅で新しいプリンターを購入したのですが
あまりにも使い勝手が良くて、印刷もサクサクできるから
年賀状も、会社の年賀状の様にサクサク印刷した。
なんてラクチンなんだぁ~って思って、遅ればせながら、
昨日、ポスト投函したんだけど、ポストに入れる瞬間に、
一言コメントを書き忘れている事に気付いたのですが
年賀状は、既にポストに飲み込まれてしまいましたぁ
コメント無しの年賀状です
すみません<(_ _)><(_ _)>
ブログ繋がりの人はいいけれど、他の人は
ラインを入れるかぁ~
(;´_`)トホホ
▼本日限定!ブログスタンプ