昨日、漏水の疑いで業者さんに来てもらったんだけど
実は、業者さんを手配する前に、メンテ専門の番号に
電話をして、不具合の状態を伝えていた。
パイプの天井側から茶色い水の筋のようなものが
幾筋か伝っていて、もし漏水が原因なら大変だと思って
連絡したんだけど、いつもは対応がすごくスムーズで
話が進むのも早いのに、今回は違った。
やたらと「階上漏水の可能性が高い」という言葉を
連呼して、ちゃんとした原因もわかっていないのに
「上の階の人に話してみてください」って言われた。
( ̄△ ̄;)エッ・・?
原因もわかってないのに?
水漏れではなく、パイプを水の筋が伝っているだけで
いきなり部屋を訪ねるの?
水が漏れてるみたいですって言うの??
それ、おかしいでしょ。
そもそも素人が対処できるわけがない。
速攻で「嫌ですよ」って答えました。
原因も分かっていないのに、いきなり押し掛けるなんて
トラブルの元でしょ。
まずは業者を手配して、状況を確認して、原因が
わかった上で、業者の人が上階の住人に声をかけるのが
筋じゃないんですか?って言った。
連絡を入れたのが金曜日のお昼休みだったので
結果は留守電に入れてもらった。
ラッキーな事に、翌日の午前中に来てもらえるらしい。
残業している時に、ちょっと時間をもらって
予定の時間で作業依頼の電話を折り返したんだけど
対応の人が、たまたま同じ人だったんだけど
要領が悪すぎて、マジで切れそうになった。
たかだかマンションを特定するのに、最初に電話した時と
同じくらい時間がかかった。
町名がわからないらしく、漢字を1つずつ例を出して言って
確認してもらった。(,,-_-)
留守電を貰ったって言ってるのに、覚えてないらしい。
同じ苗字の声がソックリの別人男性かと思ったけど、
本人でした。
たかだか3時間ほど前のことも覚えていないのか?
いつもは、区とマンション名を言っただけで
すぐにわかってもらえたのに・・・
忙しいから残業してるのに、余計に腹立ちました。
それでなくても、困ったちゃんが10/31と11/1の
月末月初に休みを取っているから、引継ぎやら
ミスの修正やらで大幅に時間を取られているのに・・・
精神衛生上非常によろしくないです(ノ_-;)ハア…
業者さんは、さすがのプロ対応で安心できました。
ちなみに、ライトを天井裏に忘れた業者さんの
スマホの待受けが幼稚園くらいのお嬢さんで
「可愛いですね」って言ったら
「実は20年前の写真です」って・・・
これ以上大きくならないでという願望だったんだけど
今は全く相手にしてもらえず、寂しいと言ってました。
あぁ~アルアルですねぇ~(^◇^;)