夜の学校を探検したことある?
探検って訳ではないけれど、中学生の時、
文化祭の準備で遅くなって20時くらいだったと思う。
夜の学校って、教室の電気が消えているから
昼とは違った景色に見えるでしょ。
廊下の電気しか点いてないから余計にね・・・
特に中学って、マンモス中学校だったから
校舎も結構広かった。
その日の作業を終えて職員室に先生を呼びに行ったら
ピアノの音が聞こえてきた。
音楽室は職員室のある校舎の3階の一番奥にある。
先生が見に行くというから、みんなと一緒に
音楽室に向かった。
音楽室の電気は点いていて、ピアノの音も聞こえている。
隣の準備室の鍵は掛かっていた。
なのに、中に入ったら誰もいなかった。
でも、窓が開いていた。
すぐに外を覗いてみたけど、走り去る姿は確認できなかった。
っていうか、3階から飛び降りる人はいないでしょ・・・
ただ、ちょうどその頃、第二音楽室(旧校舎)の窓に
Sという文字がガラス窓に刻まれていて、
5cm程の長さの髪が数十本置かれていたという話しがあった。
もしやと思って窓を確認したら、Sの文字が刻んであり、
更に、5cmほどの髪が数十本、そこに置かれていた。
これはmokkoが確認したから間違いない。
Sの文字と髪の毛の意味は不明のまま、その後
それに関する話は出てこなかったけど・・・
▼本日限定!ブログスタンプ