今日は暑中見舞いの日 | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

最近、暑中見舞い書いたことある?

 

千葉に引っ越してきた時に、引っ越しのお知らせと

暑中見舞いを一緒にして出しました(^◇^;)

それ以来は書いてないなぁ~

 

貰ったら、出してますけど、ブログに涼し気な画像を

アップして暑中見舞いにしておしまいです(^◇^;)

 

困ったちゃん情報です。

すっかりフロアーで、変な人のレッテルを貼られてます。

まぁ~コピー機の前で一人で笑ってたりするらしい

今では髪の毛の様子からモジャというあだ名がつきました。

 

モジャは何度言っても、余裕を持って出社する事が出来ない

いや・・・余裕を持って出社したくないとも言う。

モジャは前にも言ったように、やりたくない事は

絶対にやらない。

 

Z世代は、時間ギリギリに出社するってことはないよね?

うちの甥っ子姪っ子もモジャと年が近いけど

もっとしっかりしている。

 

モジャは、よくて1~2分前か9時ジャストに

非常階段を駆け上がって、髪を振り乱して

ゼーゼー言いながら駆け込んでくる。これは目立つ。

そうじゃなければ、1~2分遅刻。

1~2分遅刻は、遅刻じゃないと思っているらしく

シラっと席に着く。

だから「わかってると思うけど遅刻だから!」と言った。

 

そしたら「すみません。電車が遅れて、間に合いませんでした」

だと・・・

mokkoの方を向いて言うから、私に言う事じゃないですよって

言ったら、社員がいる方に向かって同じ事を言った。

 

電車が1~2分遅れるのは当たり前だと思うのよね

まぁ~モジャは何かにつけ自分を正当化するんだけどね。

で、mokkoが怒っているのが周りにもわかったらしく

管理社員が注意して、更に、忍耐強い女好きの社員が

優しくモジャを諭すんですよ。

社会人として、ギリギリに駆け込むというんじゃなくて

せめて1本前の電車に乗るってことをした方がいいよって・・・

 

あの・・・このやりとり、1年前からやってるんですけど?

余裕を持って出社するのが嫌なんですよ

まぁ~このまま飼い続ける事にしたみたいだけど

新しい人を入れて、1から教えた方がいいと思うのよね

まぁ~mokkoが決める事じゃないけど

こっちがストレスでおかしくなりそうです(ノ_-;)ハア…

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう