昨日、出社してから、二人の社員の人と話していたら
8:30頃に電話が鳴った。
うちの部署の社員は、フレックスが多いので、
8:30前には2~3人が出社してます。
mokkoは9:00出社だけど、電車が混むのが嫌なので
8:10~8:15には会社に到着してます。
電話は、隣の部署の人の出社時間変更の連絡かと思ったら
困ったちゃんだった(〇o〇;)
「困ったちゃんです
電車が緊急停止して動きません
会社に間に合うかどうかわかりません」
この話し方で、ちょっと違うとわかると思います。
ってことだったので、
「わかりました。慌てなくていいから、
落ち着いて出社してね。気を付けてね」
と言ったら、安心したのか、いきなり電話を切られた(,,-_-)
困ったちゃんだったぁ~!初めて電話貰った!って伝えたら
周りが一斉に電話を掛けだしたから、触発されたか?って・・・
確かに人身事故のニュースが出てました。
なるほど!
周りの状況から、緊急事態には電話連絡を入れるという事を
覚えたらしい。
ゲームのキャラか??(○ ̄m ̄)
いつもは、一方的に「具合が悪いので休みます」と
管理社員の携帯にショートメールを入れて終わりです。
遅刻や休む時は電話連絡を入れてくださいって言ってるのに
何度言っても笑ってごまかす。
1年が過ぎて、初めて電話を貰いました。(^◇^;)