柿の種 七味マヨ味(〃▽〃)ポッ | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

ィョッシャ━( p`д´)q━!! 発見!!

柿の種 コク辛 七味マヨ味!

何がウマイって、七味を振りかけたマヨネーズでしょ

アタリメとか食べる時に、必ず付けて食べる(^◇^;)

 

早速食べてみたら、マヨの味と風味は控えめで

七味の中でも、山椒の味と香りが強く感じました。

苦手な味と香りは強く感じますねぇ(^◇^;)

っていうか、うまく作ってますねぇ~

 

ちなみに、七味は、メーカーによっても入れる素材が違いますが

ざっくり言うなら、唐辛子(赤粉、焼粉)、陳皮、黒胡麻、

けしの実、青さ、麻の実ってところかな?

 

お勉強した人なら知ってると思いますが
七味の中には、麻の実が入ってます。
そのほとんどが大麻の種を使用していますが麻薬じゃないですよ。
面倒なので、調べてください(^◇^;)

 

辛さを求めるなら七味じゃなくて、一味唐辛子を

購入するといいでしょう♪唐辛子だけなので♪

 

酒のつまみにキムチにマヨネーズを付けて食べる事も教わった

マヨネーズは神ですねо(ж>▽<)y ☆