住みたいのは自然豊かなところ?便利な都会?
今日はハイジの日らしく、このお題を見た瞬間に
アルプスの少女ハイジが放送されてるかも!と思い
J:COMの番組表を確認したら、やはり10日から
連続放送していて、今日が最終日でしたぁ~( ̄□ ̄;)!!
10:45~始まる事をオカンに教えたら、それでも
最後の方を見られるからいいと喜んでました。
ちなみに、ハイジの日は、墨田区にある
ハイジの著作権などを管理してる会社が
「ハイジ 812」と読む語呂合わせから制定したらしい。
さて、お題・・・
ハイジの住む山は、ロケーション的に素晴らしいけれど
長めの休暇で行くのと、そこで生活するのとでは
大きく違うと思うんですよね。
mokkoも、田舎出身とはいえ、アルムの山ほど隔離されていない。
十和田湖畔の寮(観光地の湖を挟んで対岸側)で
生活してた事もあるけど、電気水道ガスは普通に使えたので
四季を体感できたけど、アルムの山ほど不自由じゃない。
かといってえ、都会も便利かもしれないけど嫌です。
緑がないのはダメでしょう(^◇^;)
田舎で、遠くに山の景色が見えて、燃えてるかのように
夕日に真っ赤に染まる山も楽しめて(mokkoは八甲田でした)
もみの木の騒めきの替わりに、杉や松だったけど
広葉樹もあったから、ざわめきは聞こえた(^◇^;)
そして電気ガス水道が普通に使えるくらいがいいです(○ ̄m ̄)
あ・・・今日は、会社の社員の人たちの
有休消化強化日なので、お休みです。
休みは嬉しいけど、時給には、きついですよねぇ~ (;´_`)トホホ
それでは、みなさま
Have a naice OBON(お盆)
▼本日限定!ブログスタンプ