10年経ったのね・・・ | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

まだ東京のマンションにいた時で、プーだったので

ちょうど部屋にいて、久しぶりに体験する大きな地震でした


急いでベランダの戸を開けて
裸足だったのでソックスをはいて
上着とお出かけバックを持って
玄関のドアを半分開けて待機。
ここらへんは、たぶん冷静だったでしょう。

マンションを囲んでいるブロック塀が
揺れていて崩れるんじゃないかとビビりました。
それでも歩いて移動できるくらいだから、まだまし?

 

マンションの向かいのお宅のブロック塀は

見事に倒れてましたけど・・・


 

秋田沖の日本海中部地震を経験しているから、

震源地から遠く離れた東京で感じた揺れだとしたら

近くでの凄まじい揺れの想像はつきます。

 

秋田沖の時も、津波で100名ほどが亡くなっている。

遠足に来ていた小学生が流されたという映像も

ものすごく胸が痛んだ

 

3.11の時は、初めてホムペを開設した時からの

ホムペ友達と連絡が取れなくて、本当に不安でした。

漁港に会社があるって知っていたから、津波が押し寄せる

あの映像はショッキング過ぎました。

 

数日後に、SNSの方に、無事だという書き込みをしてくれて

すぐに彼女の別のサイトで心配してるお友達たちに

無事だという事をお知らせに行った事を覚えてます。

お花が大好きで、少しずつ紹介する花が増えてきて

今では花だけでなく、蝶や鳥なんかも動画で紹介してくれてます。

 

規模は違うけれど、東日本大震災も日本海中部地震も

大きくて津波で被害が出ました。

忘れるなんてできないと思いますが、少しずつでも、

前を向いて歩み続けていけますように。

 

そして、被災者たちの為の寄付をクイモノにする輩が

排除されますように( ̄人 ̄)